タイトル
|
空海読み解き事典
|
タイトルヨミ
|
クウカイ/ヨミトキ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kukai/yomitoki/jiten
|
著者
|
小峰/彌彦∥編著
|
著者ヨミ
|
コミネ,ミチヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小峰/弥彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komine,Michihiko
|
記述形典拠コード
|
110001955660001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001955660000
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年生まれ。大正大学大学院博士課程修了。同大学教授、真言宗智山派観蔵院住職。博士(仏教学)。著書に「弁慶はなぜ勧進帳をよむのか」「図解・曼荼羅の見方」など。
|
著者
|
阿部/貴子∥〔ほか著〕
|
著者ヨミ
|
アベ,タカコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
阿部/貴子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Takako
|
記述形典拠コード
|
110004394030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004394030000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
空海
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
クウカイ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kukai
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000347950000
|
出版者
|
柏書房
|
出版者ヨミ
|
カシワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kashiwa/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000164030000
|
本体価格
|
¥3200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.3
|
ISBN
|
4-7601-4341-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.3
|
TRCMARCNo.
|
14009858
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1855
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.3
|
ページ数等
|
371,8p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
188.52
|
NDC分類
|
188.52
|
図書記号
|
コクク
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0930
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201403
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p365~367 空海略年譜:p368~371
|
内容紹介
|
密教という新思想で、日本を変えた大天才・空海。その生涯、思想、著作、史跡のほか、曼荼羅、灌頂儀礼、仏菩薩などについての徹底解説に、豊富な数の用語集を付した入門書にして決定版。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140225
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140225 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140228
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7601-4341-2
|