本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル しろおうさまとくろおうさま
タイトルヨミ シロオウサマ/ト/クロオウサマ
タイトル標目(ローマ字形) Shirousama/to/kurousama
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ニコニコ/エホン
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ニコニコ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/nikoniko/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 602167000000000
シリーズ名 PHPにこにこえほん
著者 こすぎ/さなえ∥さく
著者ヨミ コスギ,サナエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こすぎ/さなえ
著者標目(ローマ字形) Kosugi,Sanae
記述形典拠コード 110006101420000
著者標目(統一形典拠コード) 110006101420000
著者標目(著者紹介) 1971年滋賀県生まれ。制作会社で子ども向けコンテンツの制作に携わる。
著者 たちもと/みちこ∥え
著者ヨミ タチモト,ミチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たちもと/みちこ
著者標目(ローマ字形) Tachimoto,Michiko
記述形典拠コード 110004527380000
著者標目(統一形典拠コード) 110004527380000
著者標目(著者紹介) 1976年石川県生まれ。子どものマルチメディアを企画制作するレーベル「colobockle」を主宰。
読み物キーワード(漢字形) 小人-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コビト-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kobito-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540336110010000
読み物キーワード(漢字形) 色彩-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シキサイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shikisai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540515610010000
読み物キーワード(漢字形) 王-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) オウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) O-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541265310010000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.3
ISBN 978-4-569-78387-1
ISBNに対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14012602
『週刊新刊全点案内』号数 1857
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
ページ数等 〔32p〕
大きさ 24cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 タシ
絵本の主題分類に対する図書記号 コシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 しろおうさまは、くろいものが大嫌い。くろおうさまは、しろいものが大嫌い。2つのお城の間には、灰色の森が広がっていました。そこへカラフルな色の服を着た、7人の小人たちがやってきて…。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140307
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140307 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240705
出版国コード JP
利用対象 A3
流通コード X
ISBN(13) 978-4-569-78387-1
児童内容紹介 しろのくにとくろのくにがありました。しろのくにには、しろおうさまがすんでいて、くにのものはみんなまっしろ。くろのくにには、くろおうさまがすんでいて、くにのものはみんなまっくろです。くろいものがだいきらいなしろおうさまと、しろいものがだいきらいなくろおうさま。2つのおしろのあいだには、はいいろのもりがひろがっていて…。
和洋区分 0
このページの先頭へ