タイトル
|
量子的世界像101の新知識
|
タイトルヨミ
|
リョウシテキ/セカイゾウ/ヒャクイチ/ノ/シンチシキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ryoshiteki/sekaizo/hyakuichi/no/shinchishiki
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
リョウシテキ/セカイゾウ/101/ノ/シンチシキ
|
サブタイトル
|
現代物理学の本質がわかる
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブルー/バックス
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005333
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Buru/bakkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601097900000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
B-1856
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000B-001856
|
シリーズ名
|
ブルーバックス
|
サブタイトルヨミ
|
ゲンダイ/ブツリガク/ノ/ホンシツ/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gendai/butsurigaku/no/honshitsu/ga/wakaru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:101 quantum questions
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
B-1856
|
著者
|
ケネス・フォード∥著
|
著者ヨミ
|
フォード,ケネス W.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ford,Kenneth W.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ケネス/フォード
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fodo,Kenesu W.
|
記述形典拠コード
|
120002263060002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002263060000
|
著者標目(著者紹介)
|
1926年生まれ。理論物理学者。ジョン・ホイーラーのもとでPh.Dを取得。カリフォルニア大学アーバイン校、マサチューセッツ大学などで学部長などを歴任。米国物理学協会会長を務めた。
|
著者
|
青木/薫∥監訳
|
著者ヨミ
|
アオキ,カオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/薫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Kaoru
|
記述形典拠コード
|
110001308610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001308610000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
物理学
|
著者
|
塩原/通緒∥訳
|
著者ヨミ
|
シオバラ,ミチオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
塩原/通緒
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiobara,Michio
|
記述形典拠コード
|
110002889230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002889230000
|
件名標目(漢字形)
|
量子力学
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウシ/リキガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryoshi/rikigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511466500000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥1260
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.3
|
ISBN
|
4-06-257856-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.3
|
TRCMARCNo.
|
14016059
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1859
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.3
|
ページ数等
|
421p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
421.3
|
NDC分類
|
421.3
|
図書記号
|
フリ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201403
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
事象は確率に支配され、複数の状態が重ね合わさり、粒子は生成と消滅を繰り返す-。古典物理学の世界観を覆す、奇妙で驚きに満ちた量子世界。その全体像を描き出し、量子物理学の最前線へと誘う。
|
ジャンル名
|
45
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140320
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140320 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140328
|
索引フラグ
|
1
|
新継続コード
|
005333
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-257856-1
|