本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ねことさかなでねこざかな
タイトルヨミ ネコ/ト/サカナ/デ/ネコザカナ
タイトル標目(ローマ字形) Neko/to/sakana/de/nekozakana
著者 わたなべ/ゆういち∥作・絵
著者ヨミ ワタナベ,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/有一
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Yuichi
記述形典拠コード 110001106440001
著者標目(統一形典拠コード) 110001106440000
著者標目(著者紹介) 1943年旧満州生まれ。「ねこざかな」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、「はしれきたかぜ号」で絵本にっぽん賞、「すやすやたぬきがねていたら」で日本絵本賞受賞。
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
出版典拠コード 310000194460000
本体価格 ¥1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.3
ISBN 4-577-04162-8
ISBNに対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14016611
『週刊新刊全点案内』号数 1859
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
ページ数等 32p
大きさ 23×24cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ワネ
絵本の主題分類に対する図書記号 ワネ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
内容紹介 浜辺で小さな魚を売っているお店を発見した「ねこざかな」は、興味津々。そこで「さかなねこ」になろうとして…。透明フィルムや短いページをめくると、「ねこざかな」や「さかなねこ」に変身するしかけ絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140325
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140325 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20140328
出版国コード JP
装丁コード 20
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-577-04162-8
児童内容紹介 ねこはさかながすきでした。さかなもねこがすきでした。ねこはときどき、さかなのなかにはいって、ねこざかなになります。でもこんかいは、さかながねこのなかにはいって、さかなねこになるのです!とうめいなフィルムやみじかいページをめくると、ねこざかなやさかなねこにへんしんするえほん。
このページの先頭へ