タイトル
|
どうぶつたちはしっている
|
タイトルヨミ
|
ドウブツタチ/ワ/シッテ/イル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dobutsutachi/wa/shitte/iru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:They all saw it
|
著者
|
イーラ∥写真
|
著者ヨミ
|
イーラ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ylla
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
イーラ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ira
|
記述形典拠コード
|
120000393100001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000393100000
|
著者標目(著者紹介)
|
1911~55年。オーストリア生まれ。動物専門の写真家。
|
著者
|
マーガレット・ワイズ・ブラウン∥文
|
著者ヨミ
|
ブラウン,マーガレット・ワイズ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Brown,Margaret Wise
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マーガレット/ワイズ/ブラウン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Buraun,Magaretto・Waizu
|
記述形典拠コード
|
120000038340001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000038340000
|
著者標目(著者紹介)
|
1910~52年。アメリカ生まれ。子どもの本の作家として100冊以上の絵本を発表した。
|
著者
|
寺村/摩耶子∥訳
|
著者ヨミ
|
テラムラ,マヤコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺村/摩耶子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Teramura,Mayako
|
記述形典拠コード
|
110004084480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004084480000
|
出版者
|
文遊社
|
出版者ヨミ
|
ブンユウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bun'yusha
|
出版典拠コード
|
310000195070000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.4
|
ISBN
|
4-89257-104-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.4
|
TRCMARCNo.
|
14018075
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1860
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.4
|
ページ数等
|
43p
|
大きさ
|
25cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
イド
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ブド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7445
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201404
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A02
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
933
|
内容紹介
|
どうぶつたちはみました! みんなみんなさわいでいます。いったい何をみたのでしょうか? 写真を使った物語絵本というジャンルを確立したイーラとマーガレット・ワイズ・ブラウンの傑作。驚きと笑いにみちた楽しい絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140401
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140401 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140404
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-89257-104-6
|
児童内容紹介
|
どうぶつたちはみました!さいしょにそれをみたのはアシカ。シカもみました。もりのおくでくさをもぐもぐたべながら。なんじゃあれは?おんどりはきいろい目(め)をぐるぐるぐるり。いったい、何(なに)をみたのでしょうか?驚(おどろ)きと笑(わら)いにみちた、楽(たの)しい写真絵本(しゃしんえほん)。
|