本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル ぜんぶわかる!タンポポ
タイトルヨミ ゼンブ/ワカル/タンポポ
タイトル標目(ローマ字形) Zenbu/wakaru/tanpopo
シリーズ名標目(カタカナ形) シゼン/ノ/ヒミツ/シャシンカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shizen/no/himitsu/shashinkan
シリーズ名標目(典拠コード) 608808700000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 しぜんのひみつ写真館
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 岩間/史朗∥著
著者ヨミ イワマ,シロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩間/史朗
著者標目(ローマ字形) Iwama,Shiro
記述形典拠コード 110002167480000
著者標目(統一形典拠コード) 110002167480000
著者標目(著者紹介) 1948年愛知県生まれ。静岡県下田市を拠点に、海・山の自然とそこでくらす人々の写真を撮りつづけている。著書に「たくみとうーろんの安曇野」「わたしのもみじ」など。
著者 芝池/博幸∥監修
著者ヨミ シバイケ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 芝池/博幸
著者標目(ローマ字形) Shibaike,Hiroyuki
記述形典拠コード 110004954330000
著者標目(統一形典拠コード) 110004954330000
件名標目(漢字形) たんぽぽ(蒲公英)
件名標目(カタカナ形) タンポポ
件名標目(ローマ字形) Tanpopo
件名標目(典拠コード) 510042900000000
学習件名標目(カタカナ形) タンポポ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Tanpopo
学習件名標目(漢字形) たんぽぽ
学習件名標目(典拠コード) 540037800000000
学習件名標目(カタカナ形) ガイライ/ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 33-45
学習件名標目(ローマ字形) Gairai/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 外来植物
学習件名標目(典拠コード) 540350200000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.4
ISBN 4-591-13956-1
ISBNに対応する出版年月 2014.4
TRCMARCNo. 14020744
『週刊新刊全点案内』号数 1862
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.4
ページ数等 68p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 479.99
NDC分類 479.995
図書記号 イゼ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201404
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 日本のタンポポや海をわたってきた外来タンポポの特徴、タンポポの花や実の調べ方を紹介。自然のひみつを写真で解き明かす。ジャケットそでにタンポポクイズ、見返しに奥付などあり。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140415
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140415 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20140418
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-591-13956-1
児童内容紹介 タンポポの花は、雨の日はとじている?わたぼうしは、花よりせがたかい?タンポポのひみつを見てみよう。日本のタンポポのくらしや、海をわたってきたタンポポのこと、タンポポの花や実(み)の調(しら)べ方などについて、写真(しゃしん)でわかりやすく紹介(しょうかい)。タンポポの育(そだ)て方も教えます。
このページの先頭へ