タイトル | 評伝バルテュス |
---|---|
タイトルヨミ | ヒョウデン/バルテュス |
タイトル標目(ローマ字形) | Hyoden/barutyusu |
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | バルテュス |
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Barutyusu |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Barthusの抄訳 |
著者 | クロード・ロワ∥著 |
著者ヨミ | ロワ,クロード |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Roy,Claude |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | クロード/ロワ |
著者標目(ローマ字形) | Rowa,Kurodo |
記述形典拠コード | 120000254970003 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000254970000 |
著者標目(著者紹介) | 1915~97年。パリ生まれ。フランスの文学者。小説家・詩人・評論家。ギヨーム・アポリネール賞受賞。著書に「スタンダール」「シュペルヴィエル論」など。 |
著者 | 與謝野/文子∥訳 |
著者ヨミ | ヨサノ,フミコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 与謝野/文子 |
著者標目(ローマ字形) | Yosano,Fumiko |
記述形典拠コード | 110001630570001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001630570000 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | バルテュス |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Balthus |
個人件名標目(ローマ字形) | Barutyusu |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000013950000 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
出版典拠コード | 310000164220000 |
本体価格 | ¥2400 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.4 |
ISBN | 4-309-25553-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.4 |
TRCMARCNo. | 14022007 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1863 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.4 |
ページ数等 | 239,2p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 723.35 |
NDC分類 | 723.35 |
図書記号 | ロヒバ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201404 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1867 |
掲載日 | 2014/05/25 |
掲載日 | 2014/06/01 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1~2 |
内容紹介 | 20世紀の最も偉大な画家の一人、バルテュス。彼と50年来の友人である著者が、猫の目のように表情を変える「バルテュス芸術」の本質を解き明かす。バルテュスが生前に認めた唯一の評伝。 |
ジャンル名 | 70 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140418 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20140418 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | fre |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20140606 |
資料形式 | K01 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-309-25553-8 |