タイトル
|
額縁と名画
|
タイトルヨミ
|
ガクブチ/ト/メイガ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gakubuchi/to/meiga
|
サブタイトル
|
絵画ファンのための額縁鑑賞入門
|
サブタイトルヨミ
|
カイガ/ファン/ノ/タメ/ノ/ガクブチ/カンショウ/ニュウモン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kaiga/fan/no/tame/no/gakubuchi/kansho/nyumon
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Frames
|
著者
|
ニコラス・ペニー∥著
|
著者ヨミ
|
ペニー,ニコラス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Penny,Nicholas
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ニコラス/ペニー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Peni,Nikorasu
|
記述形典拠コード
|
120002167410001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002167410000
|
著者標目(著者紹介)
|
ロンドン・ナショナル・ギャラリーのキュレーター(ルネサンス絵画部門)を務める。イタリアおよびイギリス絵画に関するもの以外にも、彫刻の技法、嗜好の変遷についての著書がある。
|
著者
|
古賀/敬子∥訳
|
著者ヨミ
|
コガ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古賀/敬子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koga,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110004047180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004047180000
|
件名標目(漢字形)
|
額縁
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクブチ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakubuchi
|
件名標目(典拠コード)
|
510592800000000
|
出版者
|
八坂書房
|
出版者ヨミ
|
ヤサカ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yasaka/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000199910000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.4
|
ISBN
|
4-89694-170-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.4
|
TRCMARCNo.
|
14023354
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1863
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.4
|
ページ数等
|
126p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
724.9
|
NDC分類
|
724.9
|
図書記号
|
ペガ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8530
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201404
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p111~113
|
内容紹介
|
額縁の歴史にはじまり、デザインや製作上のテクニック、絵画との関係からインテリアとして果たす役割に至るまでを簡潔に解説。額縁に熱い関心を寄せるロンドン・ナショナルギャラリーの学芸員が語る、定評ある入門書。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140424
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140424 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140425
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な版表示
|
新装版
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-89694-170-8
|