タイトル
|
ぜんぶわかる!モンシロチョウ
|
タイトルヨミ
|
ゼンブ/ワカル/モンシロチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zenbu/wakaru/monshirocho
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シゼン/ノ/ヒミツ/シャシンカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shizen/no/himitsu/shashinkan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608808700000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名
|
しぜんのひみつ写真館
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
著者
|
新開/孝∥著
|
著者ヨミ
|
シンカイ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新開/孝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shinkai,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110002973170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002973170000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年愛媛県生まれ。愛媛大学農学部昆虫学専攻卒業。教育映画の助手などの仕事を経て、フリーの昆虫写真家として独立。著書に「ヤママユガ観察事典」「里山蝶ガイドブック」など。
|
著者
|
蟻川/謙太郎∥監修
|
著者ヨミ
|
アリカワ,ケンタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蟻川/謙太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arikawa,Kentaro
|
記述形典拠コード
|
110005041990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005041990000
|
件名標目(漢字形)
|
もんしろちょう(紋白蝶)
|
件名標目(カタカナ形)
|
モンシロチョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Monshirocho
|
件名標目(典拠コード)
|
510067700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モンシロチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Monshirocho
|
学習件名標目(漢字形)
|
もんしろちょう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540060200000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.5
|
ISBN
|
4-591-13989-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.5
|
TRCMARCNo.
|
14026095
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1865
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.5
|
ページ数等
|
68p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486.8
|
NDC分類
|
486.8
|
図書記号
|
シゼ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201405
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
小学校でもよく飼育される昆虫・モンシロチョウの、あまり知られていないくらしやからだの性能とは? 自然のひみつを写真で解き明かす。ジャケットそでにモンシロチョウクイズ、見返しに奥付などあり。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140514
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140514 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140516
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-591-13989-9
|
児童内容紹介
|
モンシロチョウは春をすぎると見られなくなる?モンシロチョウのはねは2まい?モンシロチョウのひみつを見てみよう。幼虫(ようちゅう)がどのように大きくなっていくのかや、オスとメスの見わけなどについて写真(しゃしん)でわかりやすく紹介(しょうかい)。モンシロチョウの飼(か)い方も教えます。
|