本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 和歌で感じる日本の春夏
タイトルヨミ ワカ/デ/カンジル/ニホン/ノ/ハル/ナツ
タイトル標目(ローマ字形) Waka/de/kanjiru/nihon/no/haru/natsu
著者 松本/章男∥著
著者ヨミ マツモト,アキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/章男
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Akio
記述形典拠コード 110000924810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000924810000
著者標目(著者紹介) 昭和6年京都市生まれ。京都大学文学部仏文科卒。出版社勤務を経て文筆業に。「西行」でやまなし文学賞を受賞。
件名標目(漢字形) 和歌-評釈
件名標目(カタカナ形) ワカ-ヒョウシャク
件名標目(ローマ字形) Waka-hyoshaku
件名標目(典拠コード) 510388410130000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 ¥2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.5
ISBN 4-10-370802-5
ISBNに対応する出版年月 2014.5
TRCMARCNo. 14027276
『週刊新刊全点案内』号数 1866
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.5
ページ数等 333p
大きさ 20cm
NDC8版 911.104
NDC分類 911.104
図書記号 マワ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201405
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2014/06/23
掲載紙 読売新聞
内容紹介 初霞に春の到来を予感し、新緑とともに衣を更えてきた日本人が、いにしえから折にふれ愛しつづけてきた春夏の風情を、王朝時代から幕末までのさまざまな和歌を通じて楽しむ。和歌の世界をより深く味わいたい人に格好の書。
ジャンル名 92
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140520
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140520 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20140627
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-10-370802-5
このページの先頭へ