タイトル | 屋根の日本建築 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤネ/ノ/ニッポン/ケンチク |
タイトル標目(ローマ字形) | Yane/no/nippon/kenchiku |
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ヤネ/ノ/ニホン/ケンチク |
タイトル標目(Gのローマ字形) | Yane/no/nihon/kenchiku |
著者 | 今里/隆∥著 |
著者ヨミ | イマザト,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今里/隆 |
著者標目(ローマ字形) | Imazato,Takashi |
記述形典拠コード | 110000122380000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000122380000 |
著者標目(著者紹介) | 1928年東京生まれ。東京美術学校(現東京藝術大学)建築科卒業。杉山隆建築設計事務所創設。東京建築賞奨励賞、大村市都市景観賞など受賞多数。 |
件名標目(漢字形) | 建築-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ケンチク-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Kenchiku-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510716820570000 |
件名標目(漢字形) | 屋根 |
件名標目(カタカナ形) | ヤネ |
件名標目(ローマ字形) | Yane |
件名標目(典拠コード) | 510524900000000 |
出版者 | NHK出版 |
出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
出版典拠コード | 310001503000000 |
本体価格 | ¥1800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.5 |
ISBN | 4-14-081638-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.5 |
TRCMARCNo. | 14027294 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1866 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.5 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 521.6 |
NDC分類 | 521.6 |
図書記号 | イヤ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0614 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201405 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2014/06/15 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
内容紹介 | 南座大改修、池上本門寺客殿・御廟所、日本美術院…。優れた古建築から学び、今日の環境や生活に即した現代日本建築を目指してきた今里隆が、60余年の建築家人生を振り返り、自身の作品を通して、日本建築の魅力を伝える。 |
ジャンル名 | 56 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 12 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140521 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20140521 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20140620 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-14-081638-7 |