タイトル
|
90分でわかるアリストテレス
|
タイトルヨミ
|
キュウジップン/デ/ワカル/アリストテレス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyujippun/de/wakaru/arisutoteresu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
90プン/デ/ワカル/アリストテレス
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Aristotle in 90 minutes
|
著者
|
ポール・ストラザーン∥著
|
著者ヨミ
|
ストレイザン,ポール
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Strathern,Paul
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ポール/ストラザーン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sutoreizan,Poru
|
記述形典拠コード
|
120000286920002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000286920000
|
著者標目(著者紹介)
|
ロンドン生まれ。ダブリンのトリニティ・カレッジで物理学・化学を学んだあと哲学に転向。作家。小説、歴史書、旅行記など数々の著作があり、サマーセット・モーム賞なども受賞。
|
著者
|
浅見/昇吾∥訳
|
著者ヨミ
|
アサミ,ショウゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅見/昇吾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asami,Shogo
|
記述形典拠コード
|
110002487300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002487300000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
アリストテレス
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Aristotel〓s
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Arisutoteresu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000008660000
|
出版者
|
WAVE出版
|
出版者ヨミ
|
ウェイヴ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ueibu/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000161850000
|
本体価格
|
¥1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.5
|
ISBN
|
4-87290-691-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.5
|
TRCMARCNo.
|
14027458
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1866
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.5
|
ページ数等
|
123p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
131.4
|
NDC分類
|
131.4
|
図書記号
|
スキア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0539
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201405
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
哲学史重要年表:p114~119
|
内容紹介
|
アリストテレスのおかげで、人々は、地球の周りを太陽が回っていること、万物が土・空気・火・水でできていることを信じることができた。彼の生涯をひもときながら、どういった経緯でその考えに行きついたのかを紹介する。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140522
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140522 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140523
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-87290-691-2
|