タイトル
|
人生は、楽しんだ者が勝ちだ
|
タイトルヨミ
|
ジンセイ/ワ/タノシンダ/モノ/ガ/カチ/ダ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jinsei/wa/tanoshinda/mono/ga/kachi/da
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ワタクシ/ノ/リレキショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Watakushi/no/rirekisho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604963100000001
|
シリーズ名
|
私の履歴書
|
著者
|
米沢/富美子∥著
|
著者ヨミ
|
ヨネザワ,フミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
米沢/富美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yonezawa,Fumiko
|
記述形典拠コード
|
110001084320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001084320000
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年大阪府生まれ。京都大学大学院理学研究科修了。理学博士。慶大名誉教授。専攻は理論物理学。不規則系の理論研究の第一人者。2005年ロレアル-ユネスコ女性科学賞受賞。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
米沢/富美子
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヨネザワ,フミコ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Yonezawa,Fumiko
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001084320000
|
出版者
|
日本経済新聞出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000188500016
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.6
|
ISBN
|
4-532-16931-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.6
|
TRCMARCNo.
|
14031472
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1870
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.6
|
ページ数等
|
247p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
ヨジヨ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5825
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201406
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2014/07/06
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
書誌・年譜・年表
|
主な著作一覧:p244~247
|
内容紹介
|
研究も家庭も両方取ると決め、どんな関門にも勇猛果敢に、あっけらかんと挑んできた。日本を代表する女性物理学者が、波乱万丈の75年の半生を綴る。『日本経済新聞』連載を大幅に加筆修正し単行本化。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140613
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140613 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20140711
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-532-16931-2
|