タイトル | 古田織部の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | フルタ/オリベ/ノ/セカイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Furuta/oribe/no/sekai |
著者 | 宮下/玄覇∥著 |
著者ヨミ | ミヤシタ,ハルマサ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮下/玄覇 |
著者標目(ローマ字形) | Miyashita,Harumasa |
記述形典拠コード | 110005629010000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005629010000 |
著者標目(著者紹介) | 1973年生まれ。歴史、茶道研究家。古美術鑑定家。(株)宮帯出版社代表取締役社長。古田織部美術館館長。著書に「信濃武士」など。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古田/織部 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | フルタ,オリベ |
個人件名標目(ローマ字形) | Furuta,Oribe |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000874250000 |
件名標目(漢字形) | 茶道具 |
件名標目(カタカナ形) | チャドウグ |
件名標目(ローマ字形) | Chadogu |
件名標目(典拠コード) | 511152800000000 |
出版者 | 宮帯出版社 |
出版者ヨミ | ミヤオビ/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Miyaobi/Shuppansha |
出版典拠コード | 310001398400000 |
本体価格 | ¥1800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.6 |
ISBN | 4-8016-0001-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.6 |
TRCMARCNo. | 14031913 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1870 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.6 |
ページ数等 | 154p |
大きさ | 30cm |
NDC8版 | 791.2 |
NDC分類 | 791.2 |
図書記号 | ミフフ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8141 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201406 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p153 |
内容紹介 | 「天下一」武将茶人古田織部が創り出した独自の“美”。美術館収蔵の茶道具の探査など、20年にわたる研究成果を豊富なビジュアル資料で紹介し、時の将軍・大名・公家・豪商たちから尊敬を集めた「織部の世界」を再現する。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140618 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20140618 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20140620 |
資料形式 | T02 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-8016-0001-0 |