タイトル
|
日本の海水魚と海岸動物図鑑1719種
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/カイスイギョ/ト/カイガン/ドウブツ/ズカン/センナナヒャクジュウキュウシュ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/kaisuigyo/to/kaigan/dobutsu/zukan/sennanahyakujukyushu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/ノ/カイスイギョ/ト/カイガン/ドウブツ/ズカン/1719シュ
|
著者
|
小林/安雅∥著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ヤスマサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/安雅
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Yasumasa
|
記述形典拠コード
|
110000410620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000410620000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年東京都生まれ。法政大学社会学部社会学科卒業。益田海洋プロダクション映像部等を経てフリーの写真家。スチール写真やビデオによる海洋生物の撮影に専念。著書に「海中記」など。
|
件名標目(漢字形)
|
魚類-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギョルイ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gyorui-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
510655710040000
|
件名標目(漢字形)
|
海浜動物-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヒン/ドウブツ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaihin/dobutsu-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
511794010010000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
出版典拠コード
|
310000179010000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.6
|
ISBN
|
4-416-61432-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.6
|
TRCMARCNo.
|
14032584
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1871
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.6
|
ページ数等
|
343p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
487.5
|
NDC分類
|
487.5
|
図書記号
|
コニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201406
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
海の自然観察を楽しむのに役立つ生態写真図鑑。日本近海で見られる魚類924種、海岸動物745種、海藻50種を、1835点の生態写真によって紹介する。色彩変異、闘争、卵、発光などの興味深い生態も掲載。
|
ジャンル名
|
47
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
06H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140623
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140623 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140627
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-416-61432-7
|