本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日清戦争
タイトルヨミ ニッシン/センソウ
タイトル標目(ローマ字形) Nisshin/senso
サブタイトル 近代日本初の対外戦争の実像
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2270
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002270
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ キンダイ/ニホン/ハツ/ノ/タイガイ/センソウ/ノ/ジツゾウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kindai/nihon/hatsu/no/taigai/senso/no/jitsuzo
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2270
著者 大谷/正∥著
著者ヨミ オオタニ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大谷/正
著者標目(ローマ字形) Otani,Tadashi
記述形典拠コード 110002137010000
著者標目(統一形典拠コード) 110002137010000
著者標目(著者紹介) 1950年鳥取県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程退学。博士(文学)。専修大学文学部歴史学科教授。専攻は日本近代史・メディア史。著書に「兵士と軍夫の日清戦争」など。
件名標目(漢字形) 日清戦争(1894~1895)
件名標目(カタカナ形) ニッシン/センソウ
件名標目(ローマ字形) Nisshin/senso
件名標目(典拠コード) 510393200000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥860
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.6
ISBN 4-12-102270-7
ISBNに対応する出版年月 2014.6
TRCMARCNo. 14033377
『週刊新刊全点案内』号数 1871
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.6
ページ数等 6,270p
大きさ 18cm
NDC8版 210.65
NDC分類 210.65
図書記号 オニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201406
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1875
掲載日 2014/07/21
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p260~267 日清戦争関連年表:p268~270
内容紹介 朝鮮の「支配」をめぐり開戦に至った日清戦争。開戦の経緯など通説に変更を迫りながら、平壌や旅順の戦いなど、各戦闘を詳述。兵士とほぼ同数の軍夫を動員、虐殺が散見され、前近代戦の様相を見せたこの戦争の全貌を描く。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140624
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140624 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20140725
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102270-7
このページの先頭へ