本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル イソップものがたり
タイトルヨミ イソップ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Isoppu/monogatari
著者 イソップ∥〔著〕
著者ヨミ イソップ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) 〓sop
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) イソップ
著者標目(ローマ字形) Isoppu
記述形典拠コード 120000342350002
著者標目(統一形典拠コード) 120000342350000
著者 楠山/正雄∥編
著者ヨミ クスヤマ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 楠山/正雄
著者標目(ローマ字形) Kusuyama,Masao
記述形典拠コード 110000352090000
著者標目(統一形典拠コード) 110000352090000
著者 武井/武雄∥画
著者ヨミ タケイ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武井/武雄
著者標目(ローマ字形) Takei,Takeo
記述形典拠コード 110000597480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000597480000
内容細目注記 内容:きたかぜとたいよう ぶたとひつじ うさぎとかめ ろばとちん おおかみとこひつじ いぬとかげ きつねときこり かえるとうし たかととびとはと ねずみのかいぎ きつねとこうのとり ふえをふくりょうし まちのねずみといなかのねずみ きつねとぶどう ねこのおいしゃ ありときりぎりす あぶとしし らくだ やぶいしゃ すいしゃやの父子とろば ちちしぼりのおんなとちちおけ かしわのきとあし からすときつね
出版者 富山房企畫
出版者ヨミ フザンボウ/キカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fuzanbo/Kikaku
出版典拠コード 310001508790000
出版者 冨山房インターナショナル(発売)
出版者ヨミ フザンボウ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fuzanbo/Intanashonaru
出版典拠コード 310001289970001
本体価格 ¥2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.6
ISBN 4-905194-76-7
ISBNに対応する出版年月 2014.6
TRCMARCNo. 14033603
『週刊新刊全点案内』号数 1871
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.6
版表示 最新版
ページ数等 95p
大きさ 25cm
NDC8版 991.7
NDC分類 991.7
図書記号 イイ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201406
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7406
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 大正14年に発行された「イソップものがたり」の復刻版。正字・旧字を現代に通用している漢字に、旧かなづかいを新かなづかいに改め、すべての漢字にふりがなをつける。すぐれたお話と美しい挿画を楽しめる一冊。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140625
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140625 2014         JPN          
刊行形態区分 A
原書の言語 grc
更新レベル 0001
最終更新日付 20140627
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-905194-76-7

ないよう

タイトル きたかぜとたいよう
収録ページ 5-8
タイトル(カタカナ形) キタカゼ/ト/タイヨウ
タイトル(ローマ字形) Kitakaze/to/taiyo
タイトル ぶたとひつじ
収録ページ 9-12
タイトル(カタカナ形) ブタ/ト/ヒツジ
タイトル(ローマ字形) Buta/to/hitsuji
タイトル うさぎとかめ
収録ページ 13-16
タイトル(カタカナ形) ウサギ/ト/カメ
タイトル(ローマ字形) Usagi/to/kame
タイトル ろばとちん
収録ページ 17-20
タイトル(カタカナ形) ロバ/ト/チン
タイトル(ローマ字形) Roba/to/chin
タイトル おおかみとこひつじ
収録ページ 21-24
タイトル(カタカナ形) オオカミ/ト/コヒツジ
タイトル(ローマ字形) Okami/to/kohitsuji
タイトル いぬとかげ
収録ページ 25-28
タイトル(カタカナ形) イヌ/ト/カゲ
タイトル(ローマ字形) Inu/to/kage
タイトル きつねときこり
収録ページ 29-32
タイトル(カタカナ形) キツネ/ト/キコリ
タイトル(ローマ字形) Kitsune/to/kikori
タイトル かえるとうし
収録ページ 33-36
タイトル(カタカナ形) カエル/ト/ウシ
タイトル(ローマ字形) Kaeru/to/ushi
タイトル たかととびとはと
収録ページ 37-40
タイトル(カタカナ形) タカ/ト/トビ/ト/ハト
タイトル(ローマ字形) Taka/to/tobi/to/hato
タイトル ねずみのかいぎ
収録ページ 41-44
タイトル(カタカナ形) ネズミ/ノ/カイギ
タイトル(ローマ字形) Nezumi/no/kaigi
タイトル きつねとこうのとり
収録ページ 45-48
タイトル(カタカナ形) キツネ/ト/コウノトリ
タイトル(ローマ字形) Kitsune/to/konotori
タイトル ふえをふくりょうし
収録ページ 49-52
タイトル(カタカナ形) フエ/オ/フク/リョウシ
タイトル(ローマ字形) Fue/o/fuku/ryoshi
タイトル まちのねずみといなかのねずみ
収録ページ 53-56
タイトル(カタカナ形) マチ/ノ/ネズミ/ト/イナカ/ノ/ネズミ
タイトル(ローマ字形) Machi/no/nezumi/to/inaka/no/nezumi
タイトル きつねとぶどう
収録ページ 57-60
タイトル(カタカナ形) キツネ/ト/ブドウ
タイトル(ローマ字形) Kitsune/to/budo
タイトル ねこのおいしゃ
収録ページ 61-64
タイトル(カタカナ形) ネコ/ノ/オイシャ
タイトル(ローマ字形) Neko/no/oisha
タイトル ありときりぎりす
収録ページ 65-67
タイトル(カタカナ形) アリ/ト/キリギリス
タイトル(ローマ字形) Ari/to/kirigirisu
タイトル あぶとしし
収録ページ 69-72
タイトル(カタカナ形) アブ/ト/シシ
タイトル(ローマ字形) Abu/to/shishi
タイトル らくだ
収録ページ 73-76
タイトル(カタカナ形) ラクダ
タイトル(ローマ字形) Rakuda
タイトル やぶいしゃ
収録ページ 77-80
タイトル(カタカナ形) ヤブイシャ
タイトル(ローマ字形) Yabuisha
タイトル すいしゃやの父子とろば
収録ページ 81-84
タイトル(カタカナ形) スイシャヤ/ノ/フシ/ト/ロバ
タイトル(ローマ字形) Suishaya/no/fushi/to/roba
タイトル ちちしぼりのおんなとちちおけ
収録ページ 85-88
タイトル(カタカナ形) チチシボリ/ノ/オンナ/ト/チチオケ
タイトル(ローマ字形) Chichishibori/no/onna/to/chichioke
タイトル かしわのきとあし
収録ページ 89-92
タイトル(カタカナ形) カシワ/ノ/キ/ト/アシ
タイトル(ローマ字形) Kashiwa/no/ki/to/ashi
タイトル からすときつね
収録ページ 93-95
タイトル(カタカナ形) カラス/ト/キツネ
タイトル(ローマ字形) Karasu/to/kitsune
このページの先頭へ