本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 骨董・怪談
タイトルヨミ コットウ
タイトル標目(ローマ字形) Kotto
タイトル標目(漢字形) 骨董
タイトルヨミ カイダン
タイトル標目(ローマ字形) Kaidan
タイトル標目(漢字形) 怪談
サブタイトル 個人完訳小泉八雲コレクション
サブタイトルヨミ コジン/カンヤク/コイズミ/ヤクモ/コレクション
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kojin/kan'yaku/koizumi/yakumo/korekushon
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Kotto
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Kwaidan
著者 小泉/八雲∥著
著者ヨミ ハーン,ラフカディオ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hearn,Lafcadio
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) コイズミ,ヤクモ
著者標目(ローマ字形) Han,Rafukadio
記述形典拠コード 120000126800008
著者標目(統一形典拠コード) 120000126800000
著者標目(著者紹介) 1850~1904年。ギリシャ生まれのイギリス人。作家、英文学者。小泉節子と結婚し、日本に帰化。東京帝大などで英文学を講じながら、欧米に日本を紹介する著書を数多く刊行。
著者 平川/祐弘∥訳
著者ヨミ ヒラカワ,スケヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平川/祐弘
著者標目(ローマ字形) Hirakawa,Sukehiro
記述形典拠コード 110000830860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000830860000
内容細目注記 内容:骨董 幽霊滝の伝説 茶碗の中 常識 生霊 死霊 お亀の話 蠅の話 雉の話 忠五郎の話 ある女の日記 平家蟹 螢 露の一滴 餓鬼 日常の事 夢想 病理的なるもの 真夜中に 草ひばり 夢を食らうもの 怪談 耳なし芳一の話 おしどり お貞の話 ほか18編
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 ¥2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.6
ISBN 4-309-02299-4
ISBNに対応する出版年月 2014.6
TRCMARCNo. 14033892
『週刊新刊全点案内』号数 1871
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.6
ページ数等 397p
大きさ 20cm
NDC8版 933
NDC分類 933.6
図書記号 ハコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201406
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1876
掲載日 2014/07/27
掲載紙 読売新聞
内容紹介 小泉八雲=ラフカディオ・ハーンの2大作品集「骨董」「怪談」をハーン研究の第一人者が個人完訳。怪談・奇談の原拠に出てくる日本語表現や表記を活かし、最新の研究成果を反映。ハーンによる原注も訳出。訳注・解説付き。
ジャンル名 90
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140626
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140626 2014         JPN          
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0002
最終更新日付 20140801
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-309-02299-4

ないよう

タイトル 骨董
タイトル(カタカナ形) コットウ
タイトル(ローマ字形) Kotto
タイトル 幽霊滝の伝説
収録ページ 13-17
タイトル(カタカナ形) ユウレイダキ/ノ/デンセツ
タイトル(ローマ字形) Yureidaki/no/densetsu
タイトル 茶碗の中
収録ページ 18-22
タイトル(カタカナ形) チャワン/ノ/ナカ
タイトル(ローマ字形) Chawan/no/naka
タイトル 常識
収録ページ 23-26
タイトル(カタカナ形) ジョウシキ
タイトル(ローマ字形) Joshiki
タイトル 生霊
収録ページ 27-31
タイトル(カタカナ形) イキリョウ
タイトル(ローマ字形) Ikiryo
タイトル 死霊
収録ページ 32-34
タイトル(カタカナ形) シリョウ
タイトル(ローマ字形) Shiryo
タイトル お亀の話
収録ページ 35-39
タイトル(カタカナ形) オカメ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Okame/no/hanashi
タイトル 蠅の話
収録ページ 40-43
タイトル(カタカナ形) ハエ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Hae/no/hanashi
タイトル 雉の話
収録ページ 44-46
タイトル(カタカナ形) キジ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Kiji/no/hanashi
タイトル 忠五郎の話
収録ページ 47-53
タイトル(カタカナ形) チュウゴロウ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Chugoro/no/hanashi
タイトル ある女の日記
収録ページ 55-83
タイトル(カタカナ形) アル/オンナ/ノ/ニッキ
タイトル(ローマ字形) Aru/onna/no/nikki
タイトル 平家蟹
収録ページ 84-87
タイトル(カタカナ形) ヘイケガニ
タイトル(ローマ字形) Heikegani
タイトル
収録ページ 88-113
タイトル(カタカナ形) ホタル
タイトル(ローマ字形) Hotaru
タイトル 露の一滴
収録ページ 114-117
タイトル(カタカナ形) ツユ/ノ/イッテキ
タイトル(ローマ字形) Tsuyu/no/itteki
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ツユ/ノ/1テキ
タイトル 餓鬼
収録ページ 118-131
タイトル(カタカナ形) ガキ
タイトル(ローマ字形) Gaki
タイトル 日常の事
収録ページ 132-134
タイトル(カタカナ形) ニチジョウ/ノ/コト
タイトル(ローマ字形) Nichijo/no/koto
タイトル 夢想
収録ページ 135-140
タイトル(カタカナ形) ムソウ
タイトル(ローマ字形) Muso
タイトル 病理的なるもの
収録ページ 141-144
タイトル(カタカナ形) ビョウリテキ/ナル/モノ
タイトル(ローマ字形) Byoriteki/naru/mono
タイトル 真夜中に
収録ページ 145-148
タイトル(カタカナ形) マヨナカ/ニ
タイトル(ローマ字形) Mayonaka/ni
タイトル 草ひばり
収録ページ 149-154
タイトル(カタカナ形) クサヒバリ
タイトル(ローマ字形) Kusahibari
タイトル 夢を食らうもの
収録ページ 155-160
タイトル(カタカナ形) ユメ/オ/クラウ/モノ
タイトル(ローマ字形) Yume/o/kurau/mono
タイトル 怪談
タイトル(カタカナ形) カイダン
タイトル(ローマ字形) Kaidan
タイトル 耳なし芳一の話
収録ページ 166-178
タイトル(カタカナ形) ミミナシ/ホウイチ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Miminashi/hoichi/no/hanashi
タイトル おしどり
収録ページ 179-181
タイトル(カタカナ形) オシドリ
タイトル(ローマ字形) Oshidori
タイトル お貞の話
収録ページ 182-186
タイトル(カタカナ形) オテイ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Otei/no/hanashi
タイトル 乳母桜
収録ページ 187-188
タイトル(カタカナ形) ウバザクラ
タイトル(ローマ字形) Ubazakura
タイトル 策略
収録ページ 189-192
タイトル(カタカナ形) サクリャク
タイトル(ローマ字形) Sakuryaku
タイトル 鏡と鐘と
収録ページ 193-198
タイトル(カタカナ形) カガミ/ト/カネ/ト
タイトル(ローマ字形) Kagami/to/kane/to
タイトル 食人鬼
収録ページ 199-205
タイトル(カタカナ形) ジキニンキ
タイトル(ローマ字形) Jikininki
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ショクジンキ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Shokujinki
タイトル
収録ページ 206-209
タイトル(カタカナ形) ムジナ
タイトル(ローマ字形) Mujina
タイトル 轆轤首
収録ページ 210-221
タイトル(カタカナ形) ロクロクビ
タイトル(ローマ字形) Rokurokubi
タイトル 葬られた秘密
収録ページ 222-225
タイトル(カタカナ形) ホウムラレタ/ヒミツ
タイトル(ローマ字形) Homurareta/himitsu
タイトル 雪女
収録ページ 226-230
タイトル(カタカナ形) ユキオンナ
タイトル(ローマ字形) Yukionna
タイトル 青柳の話
収録ページ 231-242
タイトル(カタカナ形) アオヤギ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Aoyagi/no/hanashi
タイトル 十六桜
収録ページ 243-244
タイトル(カタカナ形) ジュウロクザクラ
タイトル(ローマ字形) Jurokuzakura
タイトル 安藝之介の夢
収録ページ 245-252
タイトル(カタカナ形) アキノスケ/ノ/ユメ
タイトル(ローマ字形) Akinosuke/no/yume
タイトル 力馬鹿
収録ページ 253-255
タイトル(カタカナ形) リキバカ
タイトル(ローマ字形) Rikibaka
タイトル ひまわり
収録ページ 256-260
タイトル(カタカナ形) ヒマワリ
タイトル(ローマ字形) Himawari
タイトル 蓬莱
収録ページ 261-264
タイトル(カタカナ形) ホウライ
タイトル(ローマ字形) Horai
タイトル 昆虫の研究
タイトル(カタカナ形) コンチュウ/ノ/ケンキュウ
タイトル(ローマ字形) Konchu/no/kenkyu
タイトル
収録ページ 266-282
タイトル(カタカナ形) チョウ
タイトル(ローマ字形) Cho
タイトル
収録ページ 283-286
タイトル(カタカナ形)
タイトル(ローマ字形) Ka
タイトル
収録ページ 287-308
タイトル(カタカナ形) アリ
タイトル(ローマ字形) Ari
このページの先頭へ