本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本風物詩
タイトルヨミ ニホン/フウブツシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/fubutsushi
サブタイトル 海外から訪れた人たちを惹きつける日本の物事
サブタイトルヨミ カイガイ/カラ/オトズレタ/ヒトタチ/オ/ヒキツケル/ニホン/ノ/モノゴト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaigai/kara/otozureta/hitotachi/o/hikitsukeru/nihon/no/monogoto
並列タイトル THE BEST OF JAPANESE CULTURE:A PHOTOGRAPHIC OVERVIEW
著者 ステュウット ヴァーナム‐アットキン∥著
著者ヨミ ヴァーナム・アットキン,ステュウット
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Varnam‐Atkin,Stuart
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ステュウット/ヴァーナム/アットキン
著者標目(ローマ字形) Banamu・Attokin,Sutyutto
記述形典拠コード 120002073710003
著者標目(統一形典拠コード) 120002073710000
著者標目(著者紹介) 英国出身。オックスフォード大学卒業。放送大学客員教授。ナレーション、翻訳などが業務のバーミンガム・ブレーンズ・トラストを設立。共著に「英語で伝えたいふつうの日本」など。
著者 とよざき/ようこ∥訳
著者ヨミ トヨザキ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 豊崎/洋子
著者標目(ローマ字形) Toyozaki,Yoko
記述形典拠コード 110001892090001
著者標目(統一形典拠コード) 110001892090000
件名標目(漢字形) 日本-風俗
件名標目(カタカナ形) ニホン-フウゾク
件名標目(ローマ字形) Nihon-fuzoku
件名標目(典拠コード) 520103813080000
下記の特定事項に属さない注記 英文併記
出版者 IBCパブリッシング
出版者ヨミ アイビーシー/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Aibishi/Paburisshingu
出版典拠コード 310001313250001
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.7
ISBN 4-7946-0286-2
ISBNに対応する出版年月 2014.7
TRCMARCNo. 14033963
『週刊新刊全点案内』号数 1871
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.7
ページ数等 194p
大きさ 18cm
NDC8版 382.1
NDC分類 382.1
図書記号 ヴニ バ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201407
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 鳥居、交番、盆栽、花見…。膨大な季節の風物詩と共に、超現代的な側面が共存する日本。全国津々浦々に見られる色彩豊かな日本文化を幅広くとりあげ、美しいカラー写真とともに、英語・日本語のバイリンガルで簡潔に解説する。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SB
テキストの言語 eng
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140626
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140626 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20140627
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7946-0286-2
和洋区分 0
このページの先頭へ