タイトル
|
日本史に出てくる官職と位階のことがわかる本
|
タイトルヨミ
|
ニホンシ/ニ/デテ/クル/カンショク/ト/イカイ/ノ/コト/ガ/ワカル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonshi/ni/dete/kuru/kanshoku/to/ikai/no/koto/ga/wakaru/hon
|
著者
|
『歴史読本』編集部∥編
|
著者ヨミ
|
カドカワ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
KADOKAWA
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
レキシ/ドクホン/ヘンシュウブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Rekishi/Dokuhon/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210001415700008
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001415700000
|
件名標目(漢字形)
|
官職
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンショク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanshoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510596800000000
|
件名標目(漢字形)
|
位階
|
件名標目(カタカナ形)
|
イカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ikai
|
件名標目(典拠コード)
|
510484100000000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
出版典拠コード
|
310000164140010
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.6
|
ISBN
|
4-04-600621-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.6
|
TRCMARCNo.
|
14034176
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1871
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.6
|
版表示
|
増補改訂版
|
ページ数等
|
333p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
322.1
|
NDC分類
|
322.1
|
図書記号
|
ニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201406
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
1000年以上続いてきた律令官位制。日本史を貫く柱である「官位」および、時代をリードした人物と組織のしくみをわかりやすく解説する。江戸大名官職名(逆引き)人名事典、「掌中武家覧要」も収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140625
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140625 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140627
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-04-600621-9
|