タイトル
|
ヨナタンは名たんてい
|
タイトルヨミ
|
ヨナタン/ワ/メイタンテイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yonatan/wa/meitantei
|
著者
|
デイヴィッド・グロスマン∥文
|
著者ヨミ
|
グロスマン,デイヴィッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Grossman,David
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デイヴィッド/グロスマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurosuman,Deibiddo
|
記述形典拠コード
|
120001542340001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001542340000
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年イスラエル生まれ。ヘブライ大学で哲学と演劇を学ぶ。文学作品や政治的エッセイを発表。
|
著者
|
ギラド・ソフェル∥絵
|
著者ヨミ
|
ソフェル,ギラド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Soffer,Gilad
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ギラド/ソフェル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Soferu,Girado
|
記述形典拠コード
|
120002768070001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002768070000
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年アメリカ生まれ。エルサレムにあるベツァレル美術学校で学ぶ。絵本作家。
|
著者
|
もたい/なつう∥訳
|
著者ヨミ
|
モタイ,ナツウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
母袋/夏生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Motai,Natsu
|
記述形典拠コード
|
110001349950001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001349950000
|
出版者
|
光村教育図書
|
出版者ヨミ
|
ミツムラ/キョウイク/トショ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mitsumura/Kyoiku/Tosho
|
出版典拠コード
|
310000198700000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.6
|
ISBN
|
4-89572-872-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.6
|
TRCMARCNo.
|
14034355
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1872
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.6
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ソヨ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
グヨ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8091
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201406
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
929.733
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
929.733
|
内容紹介
|
ヨナタンの赤いスリッパと緑色のマグ、クマちゃん、パパのめがね、ママのマフラーが消えた。ヨナタンは探偵になって、どろぼうがブツを隠しそうな場所を探してまわり…。切ないペットの心を描いたほろりと泣ける絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
08
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140627
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140627 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
heb
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140704
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-89572-872-0
|
児童内容紹介
|
ある日、ヨナタンの赤いスリッパが消(き)えた。ココアを飲(の)むとき用の緑(みどり)色のマグも消えた。クマちゃんも、パパのめがねも、ママのむらさき色のマフラーも消えた。ヨナタンはたんていになって、どろぼうがブツをかくしそうなばしょをさがしはじめた。だけど、消えた物(もの)はみつからなくて…。
|