本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「ことづくりの国」日本へ
タイトルヨミ コトズクリ/ノ/クニ/ニホン/エ
タイトル標目(ローマ字形) Kotozukuri/no/kuni/nihon/e
サブタイトル そのための「喜怒哀楽」世界地図
サブタイトルヨミ ソノタメ/ノ/キド/アイラク/セカイ/チズ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sonotame/no/kido/airaku/sekai/chizu
著者 関口/知宏∥著
著者ヨミ セキグチ,トモヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関口/知宏
著者標目(ローマ字形) Sekiguchi,Tomohiro
記述形典拠コード 110004243070000
著者標目(統一形典拠コード) 110004243070000
著者標目(著者紹介) 1972年東京生まれ。立教大学経済学部経済学科卒。俳優・旅人。数々のドラマや司会など多方面で活動。2012年には日中国交正常化40周年記念事業の親善大使に就任し日中の友好に務めた。
件名標目(漢字形) 国民性
件名標目(カタカナ形) コクミンセイ
件名標目(ローマ字形) Kokuminsei
件名標目(典拠コード) 510814300000000
出版者 日本僑報社
出版者ヨミ ニホン/キョウホウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Kyohosha
出版典拠コード 310000918390001
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.9
ISBN 978-4-86185-173-5
ISBNに対応する出版年月 2014.9
TRCMARCNo. 14040392
『週刊新刊全点案内』号数 1876
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.9
ページ数等 238p
大きさ 19cm
NDC8版 361.42
NDC分類 361.42
図書記号 セコ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201409
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2014/10/27
掲載紙 読売新聞
内容紹介 世界を旅してわかった日本の目指すべき指針は「ことづくり」だった! 鉄道の旅で知られる関口知宏が、「喜怒哀楽」をそれぞれの国に当てはめる持論を展開し、国や人の特徴を知ることでよりよい関係が築けることを明かす。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140731
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140731 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20141031
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-86185-173-5
このページの先頭へ