本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の水族館
タイトルヨミ ニホン/ノ/スイゾクカン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/suizokukan
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Natural/History
シリーズ名標目(カタカナ形) ナチュラル/ヒストリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Nachuraru/hisutori
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Natural History
シリーズ名標目(典拠コード) 607165600000001
シリーズ名 Natural History
著者 内田/詮三∥著
著者ヨミ ウチダ,センゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内田/詮三
著者標目(ローマ字形) Uchida,Senzo
記述形典拠コード 110000150700000
著者標目(統一形典拠コード) 110000150700000
著者標目(著者紹介) 1935年静岡県生まれ。沖縄美ら海水族館名誉館長、沖縄美ら島財団総合研究センター研究顧問。
著者 荒井/一利∥著
著者ヨミ アライ,カズトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荒井/一利
著者標目(ローマ字形) Arai,Kazutoshi
記述形典拠コード 110005703710000
著者標目(統一形典拠コード) 110005703710000
著者標目(著者紹介) 1955年東京都生まれ。鴨川シーワールド総支配人・館長。日本動物園水族館協会会長。
著者 西田/清徳∥著
著者ヨミ ニシダ,キヨノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西田/清徳
著者標目(ローマ字形) Nishida,Kiyonori
記述形典拠コード 110005482450000
著者標目(統一形典拠コード) 110005482450000
件名標目(漢字形) 水族館
件名標目(カタカナ形) スイゾクカン
件名標目(ローマ字形) Suizokukan
件名標目(典拠コード) 511030300000000
出版者 東京大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Daigaku/Shuppankai
出版典拠コード 310000185410000
本体価格 \3600
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.8
ISBN 978-4-13-060195-5
ISBNに対応する出版年月 2014.8
TRCMARCNo. 14042065
『週刊新刊全点案内』号数 1878
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.8
ページ数等 6,224p
大きさ 22cm
NDC8版 480.76
NDC分類 480.76
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5149
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201408
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p202~209
内容紹介 レクリエーション、教育、自然保護、研究の場としての水族館について、名物館長たちが飼育者としてのそれぞれの経験から、水生動物たちへの想いとともに語り尽くすユニークな水族館論。
ジャンル名 35
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140818
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140818 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20140822
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-13-060195-5
このページの先頭へ