タイトル | 阿蘭陀西鶴 |
---|---|
タイトルヨミ | オランダ/サイカク |
タイトル標目(ローマ字形) | Oranda/saikaku |
著者 | 朝井/まかて∥著 |
著者ヨミ | アサイ,マカテ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朝井/まかて |
著者標目(ローマ字形) | Asai,Makate |
記述形典拠コード | 110005381230000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005381230000 |
著者標目(著者紹介) | 1959年大阪生まれ。甲南女子大学文学部卒業。2008年小説現代長編新人賞奨励賞を受賞してデビュー。「恋歌」で本屋が選ぶ時代小説大賞、直木賞を受賞。他の著書に「ぬけまいる」など。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井原/西鶴 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | イハラ,サイカク |
個人件名標目(ローマ字形) | Ihara,Saikaku |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000118420000 |
件名標目(漢字形) | 井原西鶴-小説 |
件名標目(カタカナ形) | イハラ,サイカク-ショウセツ |
件名標目(ローマ字形) | Ihara,saikaku-shosetsu |
件名標目(典拠コード) | 511040010010000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
出版典拠コード | 310000170270000 |
本体価格 | \1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.9 |
ISBN | 978-4-06-219141 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.9 |
TRCMARCNo. | 14046568 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1881 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.9 |
ページ数等 | 285p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | アオ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201409 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2014/09/09 |
掲載日 | 2014/10/05 |
掲載日 | 2014/10/01 |
掲載日 | 2014/10/12 |
掲載日 | 2014/10/26 |
掲載日 | 2014/12/28 |
掲載日 | 2015/01/25 |
掲載日 | 2015/05/31 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
賞の回次(年次) | 第31回 |
賞の名称 | 織田作之助賞 |
内容紹介 | 「ほんま、はた迷惑なお父はんや」 若くして妻を亡くし、娘と大坂に暮らしながら、創作に打ち込んだ井原西鶴は、人間大好き、世間に興味津々、数多の騒動を引き起こす-。娯楽小説の祖・西鶴の人生を描く。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 01H |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140908 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20140908 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0009 |
最終更新日付 | 20150605 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-06-219141-8 |
和洋区分 | 0 |