タイトル
|
オスマン帝国六〇〇年史
|
タイトルヨミ
|
オスマン/テイコク/ロッピャクネンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Osuman/teikoku/roppyakunenshi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
オスマン/テイコク/600ネンシ
|
サブタイトル
|
三大陸に君臨したイスラムの守護者
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビジュアル/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bijuaru/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608666600000001
|
シリーズ名
|
ビジュアル選書
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
3タイリク/ニ/クンリン/シタ/イスラム/ノ/シュゴシャ
|
サブタイトルヨミ
|
サンタイリク/ニ/クンリン/シタ/イスラム/ノ/シュゴシャ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Santairiku/ni/kunrin/shita/isuramu/no/shugosha
|
著者
|
齊藤/優子∥執筆
|
著者ヨミ
|
サイトウ,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
齊藤/優子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Yuko
|
記述形典拠コード
|
110006674510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006674510000
|
著者標目(著者紹介)
|
福島県生まれ。元日本学術振興会特別研究員PD。共著に「総図解よくわかる世界史」など。
|
著者
|
設樂/國廣∥監修
|
著者ヨミ
|
シダラ,クニヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
設楽/国広
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shidara,Kunihiro
|
記述形典拠コード
|
110001552240001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001552240000
|
件名標目(漢字形)
|
トルコ-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
トルコ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toruko-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520031510150000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
出版典拠コード
|
310000164140010
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.9
|
ISBN
|
978-4-04-600994-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.9
|
TRCMARCNo.
|
14047361
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1882
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.9
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
226.6
|
NDC分類
|
227.4
|
図書記号
|
サオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201409
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
オスマン帝国関連略年表:p142~143
|
内容紹介
|
現在のトルコに誕生し、アジア・アフリカ・ヨーロッパに君臨したオスマン帝国のおよそ六〇〇年にわたる歴史をオールカラーで追う。歴代スルタンの肖像を数多く掲載。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140916
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140916 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140919
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-04-600994-4
|