本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新幹線のたび
タイトルヨミ シンカンセン/ノ/タビ
タイトル標目(ローマ字形) Shinkansen/no/tabi
サブタイトル はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113800000000
シリーズ名 講談社の創作絵本
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形) Hayabusa/nozomi/sakura/de/nihon/judan
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) ハヤブサ/ノゾミ/サクラ/デ/ニホン/ジュウダン
サブタイトルヨミ ハヤブサ/ノゾミ/サクラ/デ/ニッポン/ジュウダン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hayabusa/nozomi/sakura/de/nippon/judan
著作(漢字形) 新幹線のたび
著作(カタカナ形) シンカンセン/ノ/タビ
著作(ローマ字形) Shinkansen/no/tabi
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(典拠コード) 800000090470000
著者 コマヤスカン∥作
著者ヨミ コマヤスカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) コマヤスカン
著者標目(ローマ字形) Komayasukan
記述形典拠コード 110005505100000
著者標目(統一形典拠コード) 110005505100000
著者標目(著者紹介) 1967年三重県生まれ。愛知大学文学部卒業。2001年「子どもの本の専門店メリーゴーランド」絵本塾に入塾。「あっぱれ!てるてる王子」で講談社絵本新人賞を受賞。
件名標目(漢字形) 日本-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ニホン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520103810100000
件名標目(漢字形) 新幹線
件名標目(カタカナ形) シンカンセン
件名標目(ローマ字形) Shinkansen
件名標目(典拠コード) 511692700000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
学習件名標目(カタカナ形) リョコウ
学習件名標目(ローマ字形) Ryoko
学習件名標目(漢字形) 旅行
学習件名標目(典拠コード) 540383600000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/チズ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/chizu
学習件名標目(漢字形) 日本地図
学習件名標目(典拠コード) 540384700000000
下記の特定事項に属さない注記 特大日本地図つき
読み物キーワード(漢字形) 新幹線-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シンカンセン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shinkansen-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540382310010000
読み物キーワード(漢字形) 日本地理-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ニホン/チリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Nihon/chiri-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540384610010000
読み物キーワード(漢字形) 鉄道-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) テツドウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tetsudo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540565210010000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1550
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.9
ISBN 978-4-06-132587-6
ISBNに対応する出版年月 2014.9
TRCMARCNo. 14047902
関連TRC 電子 MARC № 223028750000
『週刊新刊全点案内』号数 1882
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.9
版表示 DX版
ページ数等 31p
大きさ 31cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 コシ
絵本の主題分類に対する図書記号 コシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201409
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 291.09
絵本の主題分類(NDC8版) 291.09
賞の回次(年次) 第43回
賞の名称 講談社出版文化賞絵本賞
内容紹介 大パノラマで列島縦断のたびをしよう! 雪の新青森駅を出発した、はるかとおとうさん。鹿児島のおじいちゃんの家まで、新幹線だけをのりついでいきます。日本中の名所を見わたせる楽しい絵本。日本地図付き。見返しに図あり。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140918
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140918 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0003
最終更新日付 20220527
最終更新日付 20140919
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-06-132587-6
児童内容紹介 まだ夜も明けきらないホームに姿(すがた)をあらわした新幹線(しんかんせん)の「はやぶさ」。はるかとおとうさんの旅(たび)がはじまります。東京についたら「のぞみ」に、新大阪(しんおおさか)では「さくら」にのりかえて、新幹線だけをのりつぐ大旅行(りょこう)です。日本中のみどころがわかる絵本。
このページの先頭へ