本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 医学のひみつ
タイトルヨミ イガク/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Igaku/no/himitsu
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/マンガ/シン/ヒミツ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/manga/shin/himitsu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 606514600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 40
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000040
シリーズ名 学研まんが新ひみつシリーズ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 40
著者 茨木/保∥監修
著者ヨミ イバラキ,タモツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 茨木/保
著者標目(ローマ字形) Ibaraki,Tamotsu
記述形典拠コード 110004425460000
著者標目(統一形典拠コード) 110004425460000
著者 【ヌエ】/りつき∥まんが
著者ヨミ ヌエ,リツキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 【ヌエ】/りつき
著者標目(ローマ字形) Nue,Ritsuki
記述形典拠コード 110003621050000
著者標目(統一形典拠コード) 110003621050000
件名標目(漢字形) 医学-歴史
件名標目(カタカナ形) イガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Igaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510485310120000
件名標目(漢字形) 医学者
件名標目(カタカナ形) イガクシャ
件名標目(ローマ字形) Igakusha
件名標目(典拠コード) 510485800000000
学習件名標目(カタカナ形) イガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Igaku
学習件名標目(漢字形) 医学
学習件名標目(典拠コード) 540269100000000
学習件名標目(カタカナ形) イガクシャ
学習件名標目(ローマ字形) Igakusha
学習件名標目(漢字形) 医学者
学習件名標目(典拠コード) 540877200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒポクラテス
学習件名標目(ページ数) 8-15
学習件名標目(ローマ字形) Hipokuratesu
学習件名標目(漢字形) ヒポクラテス
学習件名標目(典拠コード) 540631600000000
学習件名標目(カタカナ形) ガレノス
学習件名標目(ページ数) 16-21
学習件名標目(ローマ字形) Garenosu
学習件名標目(漢字形) ガレノス
学習件名標目(典拠コード) 541063500000000
学習件名標目(カタカナ形) アンドレアス/ヴェサリウス
学習件名標目(ページ数) 22-29
学習件名標目(ローマ字形) Andoreasu/besariusu
学習件名標目(漢字形) アンドレアス・ヴェサリウス
学習件名標目(典拠コード) 540217000000000
学習件名標目(カタカナ形) パレ
学習件名標目(ページ数) 30-35
学習件名標目(ローマ字形) Pare
学習件名標目(漢字形) パレ
学習件名標目(典拠コード) 541063600000000
学習件名標目(カタカナ形) アントニー/レーウェンフック
学習件名標目(ページ数) 36-43
学習件名標目(ローマ字形) Antoni/reuenfukku
学習件名標目(漢字形) アントニー・レーウェンフック
学習件名標目(典拠コード) 540213000000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンビキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kenbikyo
学習件名標目(漢字形) 顕微鏡
学習件名標目(典拠コード) 540586600000000
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ/キキ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Iryo/kiki
学習件名標目(漢字形) 医療機器
学習件名標目(典拠コード) 540772600000000
学習件名標目(カタカナ形) スギタ,ゲンパク
学習件名標目(ページ数) 46-53
学習件名標目(ローマ字形) Sugita,Genpaku
学習件名標目(漢字形) 杉田/玄白
学習件名標目(典拠コード) 540400000000000
学習件名標目(カタカナ形) マスイ
学習件名標目(ページ数) 54-61
学習件名標目(ローマ字形) Masui
学習件名標目(漢字形) 麻酔
学習件名標目(典拠コード) 540601700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナオカ,セイシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Hanaoka,Seishu
学習件名標目(漢字形) 華岡/青洲
学習件名標目(典拠コード) 540666200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジェンナー
学習件名標目(ページ数) 64-69
学習件名標目(ローマ字形) Jenna
学習件名標目(漢字形) ジェンナー
学習件名標目(典拠コード) 540120500000000
学習件名標目(カタカナ形) テンネントウ
学習件名標目(ローマ字形) Tennento
学習件名標目(漢字形) 天然痘
学習件名標目(典拠コード) 540862800000000
学習件名標目(カタカナ形) パスツール
学習件名標目(ページ数) 70-79
学習件名標目(ローマ字形) Pasutsuru
学習件名標目(漢字形) パスツール
学習件名標目(典拠コード) 540160000000000
学習件名標目(カタカナ形) ワクチン
学習件名標目(ローマ字形) Wakuchin
学習件名標目(漢字形) ワクチン
学習件名標目(典拠コード) 540763600000000
学習件名標目(カタカナ形) コッホ
学習件名標目(ページ数) 80-89
学習件名標目(ローマ字形) Kohho
学習件名標目(漢字形) コッホ
学習件名標目(典拠コード) 540107600000000
学習件名標目(カタカナ形) リスター
学習件名標目(ページ数) 90-93
学習件名標目(ローマ字形) Risuta
学習件名標目(漢字形) リスター
学習件名標目(典拠コード) 540206100000000
学習件名標目(カタカナ形) キタザト,シバサブロウ
学習件名標目(ページ数) 94-99
学習件名標目(ローマ字形) Kitazato,Shibasaburo
学習件名標目(漢字形) 北里/柴三郎
学習件名標目(典拠コード) 540268700000000
学習件名標目(カタカナ形) レントゲン
学習件名標目(ページ数) 100-105
学習件名標目(ローマ字形) Rentogen
学習件名標目(漢字形) レントゲン
学習件名標目(典拠コード) 540212800000000
学習件名標目(カタカナ形) アレグザンダー/フレミング
学習件名標目(ページ数) 106-113
学習件名標目(ローマ字形) Areguzanda/furemingu
学習件名標目(漢字形) アレグザンダー・フレミング
学習件名標目(典拠コード) 540172400000000
学習件名標目(カタカナ形) ペニシリン
学習件名標目(ローマ字形) Penishirin
学習件名標目(漢字形) ペニシリン
学習件名標目(典拠コード) 540181800000000
学習件名標目(カタカナ形) ディーエヌエー
学習件名標目(ページ数) 114-123
学習件名標目(ローマ字形) Dienue
学習件名標目(漢字形) DNA
学習件名標目(典拠コード) 540603800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジェームズ/ワトソン
学習件名標目(ローマ字形) Jemuzu/watoson
学習件名標目(漢字形) ジェームズ・ワトソン
学習件名標目(典拠コード) 540679800000000
学習件名標目(カタカナ形) フランシス/クリック
学習件名標目(ローマ字形) Furanshisu/kurikku
学習件名標目(漢字形) フランシス・クリック
学習件名標目(典拠コード) 540679900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマナカ,シンヤ
学習件名標目(ページ数) 124-137
学習件名標目(ローマ字形) Yamanaka,Shin"ya
学習件名標目(漢字形) 山中/伸弥
学習件名標目(典拠コード) 540688600000000
学習件名標目(カタカナ形) アイピーエス/サイボウ
学習件名標目(ローマ字形) Aipiesu/saibo
学習件名標目(漢字形) iPS細胞
学習件名標目(典拠コード) 540710200000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版典拠コード 310000164440021
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
出版典拠コード 310000164440020
本体価格 \880
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.10
ISBN 978-4-05-203774-0
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14049344
関連TRC 電子 MARC № 193051160000
『週刊新刊全点案内』号数 1883
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
ページ数等 144p
大きさ 23cm
別置記号 K
NDC8版 490.2
NDC分類 490.2
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 医学の歩み歴史年表:p140~141
内容紹介 ヒポクラテスからパスツール、山中伸弥まで、医学の発展に尽くした人物について、まんがや写真、イラストでくわしく紹介する。知って得する「まめちしき」も掲載。見返しに「人の体のしくみ」あり。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140925
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140925 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20231110
最終更新日付 20140926
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-05-203774-0
児童内容紹介 実験で医学に挑戦(ちょうせん)した先駆者(せんくしゃ)・ガレノス、天然痘(てんねんとう)から人類を守った男・ジェンナー、日本の近代医学の父・北里柴三郎(きたざとしばさぶろう)…。医学の発展(はってん)につくした人物を、楽しいまんがで紹介(しょうかい)。まめちしきものっています。
このページの先頭へ