本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 花子と白蓮
タイトルヨミ ハナコ/ト/ビャクレン
タイトル標目(ローマ字形) Hanako/to/byakuren
サブタイトル 明治から昭和を生きた女性たちの真実
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) TJ/MOOK
シリーズ名標目(カタカナ形) ティージェー/ムック
シリーズ名標目(ローマ字形) Tije/mukku
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) TJ MOOK
シリーズ名標目(典拠コード) 605030900000002
シリーズ名 TJ MOOK
サブタイトルヨミ メイジ/カラ/ショウワ/オ/イキタ/ジョセイタチ/ノ/シンジツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Meiji/kara/showa/o/ikita/joseitachi/no/shinjitsu
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村岡/花子
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ムラオカ,ハナコ
個人件名標目(ローマ字形) Muraoka,Hanako
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000978230000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柳原/白蓮
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヤナギハラ,ビャクレン
個人件名標目(ローマ字形) Yanagihara,Byakuren
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001019340000
出版者 宝島社
出版者ヨミ タカラジマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Takarajimasha
出版典拠コード 310000434180000
本体価格 \920
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.11
ISBN 978-4-8002-3295-3
ISBNに対応する出版年月 2014.11
TRCMARCNo. 14051570
『週刊新刊全点案内』号数 1885
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.11
ページ数等 111p
大きさ 26cm
NDC8版 910.268
NDC8版 911.162
NDC分類 910.268
NDC分類 911.162
図書記号 ハム
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4551
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201411
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 花子と白蓮の年譜:p108~111
内容紹介 翻訳家・村岡花子と歌人・柳原白蓮。文明開化から敗戦まで激動の時代に輝きを見せたふたりの生涯を、時系列に沿って計200枚を超える貴重な写真とともに紹介。そのときどきの世相についても言及する。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141006
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141006 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20141010
資料形式 K01
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分 M
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8002-3295-3
このページの先頭へ