本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「知の技法」入門
タイトルヨミ チ/ノ/ギホウ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Chi/no/giho/nyumon
著者 小林/康夫∥著
著者ヨミ コバヤシ,ヤスオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/康夫
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Yasuo
記述形典拠コード 110000410470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000410470000
著者標目(著者紹介) 1950年東京都生まれ。東京大学大学院教授(表象文化論)、UTCPセンター長。
著者 大澤/真幸∥著
著者ヨミ オオサワ,マサチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大沢/真幸
著者標目(ローマ字形) Osawa,Masachi
記述形典拠コード 110000181550001
著者標目(統一形典拠コード) 110000181550000
著者標目(著者紹介) 1958年長野県生まれ。社会学博士。思想誌『THINKING「O」』主宰。
件名標目(漢字形) 学問
件名標目(カタカナ形) ガクモン
件名標目(ローマ字形) Gakumon
件名標目(典拠コード) 510592100000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.10
ISBN 978-4-309-24677-2
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14052507
『週刊新刊全点案内』号数 1886
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
ページ数等 229p
大きさ 20cm
NDC8版 002
NDC分類 002
図書記号 コチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2014/12/21
掲載紙 読売新聞
内容紹介 東大教授・小林康夫と知の巨人・大澤真幸が、「知の現在」と人文系学問への入門をテーマに対談。それぞれの読書術と思考術を徹底伝授する。末期資本主義の“タイタニック”的状況を生き延びるための知の羅針盤。
ジャンル名 37
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141014
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141014 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20141226
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-309-24677-2
このページの先頭へ