タイトル | 哲学散歩 |
---|---|
タイトルヨミ | テツガク/サンポ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tetsugaku/sanpo |
著者 | 木田/元∥著 |
著者ヨミ | キダ,ゲン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木田/元 |
著者標目(ローマ字形) | Kida,Gen |
記述形典拠コード | 110000323720000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000323720000 |
著者標目(著者紹介) | 1928~2014年。東北大学大学院特別研究生前期・後期課程修了。中央大学名誉教授。ハイデガー研究の第一人者。著書に「反哲学入門」「ハイデガーの思想」など。 |
件名標目(漢字形) | 哲学 |
件名標目(カタカナ形) | テツガク |
件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku |
件名標目(典拠コード) | 511193600000000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
出版典拠コード | 310000194700007 |
本体価格 | \1500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.10 |
ISBN | 978-4-16-390151-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.10 |
TRCMARCNo. | 14054019 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1887 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.10 |
ページ数等 | 217p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 104 |
NDC分類 | 104 |
図書記号 | キテ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201410 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1890 |
掲載日 | 2014/11/09 |
掲載日 | 2014/11/23 |
掲載日 | 2014/12/14 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
内容紹介 | ハイデガー研究の第一人者であり、日本の哲学界に多大な功績を遺した著者が、古代ギリシャ哲学から20世紀現代思想まで、代表的な哲学者の思想とエピソードを、自身の思索体験をふまえつつ綴る。『文學界』連載他を単行本化。 |
ジャンル名 | 10 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141022 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20141022 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20141219 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-16-390151-0 |