タイトル
|
日本敵討ち異相
|
タイトルヨミ
|
ニホン/カタキウチ/イソウ
|
著者
|
長谷川/伸∥著
|
著者ヨミ
|
ハセガワ,シン
|
著者紹介
|
1884~1963年。横浜生まれ。横浜新聞社に入社、都新聞に転じ、かたわら創作を開始。菊池寛に認められ「夜もすがら検校」によって文壇の地位を築く。著書に「荒木又右衛門」など。
|
シリーズ
|
長谷川伸傑作選
|
シリーズヨミ
|
ハセガワ/シン/ケッサクセン
|
出版者
|
国書刊行会
|
出版者ヨミ
|
コクショ/カンコウカイ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2008.9
|
ページ数等
|
328p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1900
|
ISBN
|
978-4-336-05025-0
|
内容注記
|
内容:燈籠堂の僧 山本孫三郎 猪小屋の櫛 藤渡戸の血 槍の権佐 三人の首代 古寺にいる女 東京筋替え門外 若い武者修行者 八十一歳の敵 男女の監獄校 万屋九兵衛の母 九州と東京の首
|
内容紹介
|
執念の鬼と化した人間と人間との、凄絶なる葛藤絵図。物語として美化され伝えられてきた「敵討ち」を史実にのっとって再構成し、冷徹な筆致で描いた著者晩年の代表作。
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2008/11/30
|
掲載日
|
2008/12/14
|
ジャンル名
|
小説(90)
|
NDC9版
|
913.6
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
言語コード
|
jpn
|
国コード
|
001
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|