本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル スノーベアとであったひ
タイトルヨミ スノーベア/ト/デアッタ/ヒ
タイトル標目(ローマ字形) Sunobea/to/deatta/hi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Schneeb〓ren l〓gen nie
著者 サイード∥作
著者ヨミ サイード
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Said
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) サイード
著者標目(ローマ字形) Saido
記述形典拠コード 120002784920001
著者標目(統一形典拠コード) 120002784920000
著者標目(著者紹介) イラン生まれ。ドイツへ亡命。優れた外国人作家に贈られるアーデルベルト・フォン・シャミッソー賞受賞。
著者 マリーネ・ルーディン∥絵
著者ヨミ ルーディン,マリーネ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ludin,Marine
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マリーネ/ルーディン
著者標目(ローマ字形) Rudin,Marine
記述形典拠コード 120002784960001
著者標目(統一形典拠コード) 120002784960000
著者標目(著者紹介) パリ生まれ。フリーのイラストレーター。ドイツ及びフランスの出版社で仕事をしている。
著者 はたさわ/ゆうこ∥訳
著者ヨミ ハタサワ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畑沢/裕子
著者標目(ローマ字形) Hatasawa,Yuko
記述形典拠コード 110003334960001
著者標目(統一形典拠コード) 110003334960000
読み物キーワード(漢字形) くま(熊)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) クマ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kuma-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540022210010000
出版者 鈴木出版
出版者ヨミ スズキ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Suzuki/Shuppan
出版典拠コード 310000178280000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.11
ISBN 978-4-7902-5282-5
ISBNに対応する出版年月 2014.11
TRCMARCNo. 14057445
TRCMARCNo. 14057445
『週刊新刊全点案内』号数 1890
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.11
ページ数等 〔24p〕
大きさ 23×29cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ルス
絵本の主題分類に対する図書記号 サス
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3708
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201411
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 943.7
絵本の主題分類(NDC8版) 943
掲載日 2014/12/24
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 雪深い森の中、ぽつんとたたずむ冷蔵庫がひとつ。マリーが冷蔵庫をあけるとスノーベアと名乗る大きくて真っ白なクマが現れました。スノーベアはマリーの「空を飛びたい」という望みを叶えてくれて…。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141111
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141111 2014 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 ger
更新レベル 0002
更新レベル 0003
最終更新日付 20190705
最終更新日付 20150109
出版国コード JP
利用対象 A3
ISBN(13) 978-4-7902-5282-5
児童内容紹介 マリーがもりでであったのは、まっしろくておおきなスノーベア。「なにをたべてるの?どうしてこのもりにいるの?」と、マリーがはなしかけると、スノーベアは、おこしてくれたおれいに、のぞみをかなえてあげるといいます。マリーが「そらをとびたい」というと、スノーベアはマリーをたかだかともちあげ、びゅーんとそらへとばして…。
このページの先頭へ