タイトル | 歌謡曲が聴こえる |
---|---|
タイトルヨミ | カヨウキョク/ガ/キコエル |
タイトル標目(ローマ字形) | Kayokyoku/ga/kikoeru |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201178 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606554600000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 596 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000596 |
シリーズ名 | 新潮新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 596 |
著者 | 片岡/義男∥著 |
著者ヨミ | カタオカ,ヨシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 片岡/義男 |
著者標目(ローマ字形) | Kataoka,Yoshio |
記述形典拠コード | 110000265860000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000265860000 |
著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。早稲田大学法学部卒。作家。「スローなブギにしてくれ」で野性時代新人賞受賞。ほかの著書に「ミッキーは谷中で六時三十分」「私は写真機」など。 |
件名標目(漢字形) | 流行歌-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | リュウコウカ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Ryukoka-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511459110050000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
出版典拠コード | 310000175020000 |
本体価格 | \760 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.11 |
ISBN | 978-4-10-610596-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.11 |
TRCMARCNo. | 14058291 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1891 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
ページ数等 | 236p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 767.8 |
NDC分類 | 767.8 |
図書記号 | カカ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201411 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2014/12/07 |
掲載日 | 2015/01/19 |
掲載日 | 2015/02/01 |
掲載日 | 2015/02/15 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | こまどり姉妹、フランク永井、田端義夫、美空ひばり…。心に刻まれてきた歌謡曲をいま再び聴きこみ、名手が透明感あふれる文体で「戦後の横顔」を浮かび上がらせる。『新潮45』連載に加筆して書籍化。 |
ジャンル名 | 71 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141114 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20141114 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0005 |
最終更新日付 | 20150220 |
新継続コード | 201178 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-10-610596-8 |