本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 漢詩の流儀
タイトルヨミ カンシ/ノ/リュウギ
タイトル標目(ローマ字形) Kanshi/no/ryugi
サブタイトル その真髄を味わう
サブタイトルヨミ ソノ/シンズイ/オ/アジワウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sono/shinzui/o/ajiwau
著者 松原/朗∥著
著者ヨミ マツバラ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松原/朗
著者標目(ローマ字形) Matsubara,Akira
記述形典拠コード 110002874770000
著者標目(統一形典拠コード) 110002874770000
著者標目(著者紹介) 東京都出身。早稲田大学文学研究科博士課程単位取得満期退学、文学博士(早稲田大学)。専修大学文学部教授。著書に「唐詩の旅」など。
件名標目(漢字形) 漢詩
件名標目(カタカナ形) カンシ
件名標目(ローマ字形) Kanshi
件名標目(典拠コード) 510601200000000
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taishukan/Shoten
出版典拠コード 310000181690000
本体価格 \2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.11
ISBN 978-4-469-23274-5
ISBNに対応する出版年月 2014.11
TRCMARCNo. 14058622
『週刊新刊全点案内』号数 1891
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.11
ページ数等 8,296p
大きさ 20cm
NDC8版 921
NDC分類 921
図書記号 マカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4305
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201411
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 漢詩年表:p288~289
内容紹介 漢詩をいっそう面白く読むための作法・流儀について、杜甫・李白・白居易らの名詩を多数紹介しながら説き明かす。人名索引、作者別詩題索引、漢詩年表も収録。
ジャンル名 92
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141117
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141117 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20141121
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-469-23274-5
このページの先頭へ