タイトル | ぐるっと!原価 |
---|---|
タイトルヨミ | グルット/ゲンカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Gurutto/genka |
著者 | 吉田/延史∥著 |
著者ヨミ | ヨシダ,ノブフミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/延史 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Nobufumi |
記述形典拠コード | 110006135610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006135610000 |
著者標目(著者紹介) | 京都生まれ。京都大学理学部卒業。ネットワークエンジニアを経て、2007年公認会計士試験合格。仰星監査法人に入所、11年公認会計士登録。 |
件名標目(漢字形) | 原価計算 |
件名標目(カタカナ形) | ゲンカ/ケイサン |
件名標目(ローマ字形) | Genka/keisan |
件名標目(典拠コード) | 510726500000000 |
件名標目(漢字形) | 原価管理 |
件名標目(カタカナ形) | ゲンカ/カンリ |
件名標目(ローマ字形) | Genka/kanri |
件名標目(典拠コード) | 510726400000000 |
出版者 | すばる舎リンケージ |
出版者ヨミ | スバルシャ/リンケージ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Subarusha/Rinkeji |
出版典拠コード | 310001398590000 |
出版者 | すばる舎(発売) |
出版者ヨミ | スバルシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Subarusha |
出版典拠コード | 310000790630000 |
本体価格 | \1500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.11 |
ISBN | 978-4-7991-0387-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.11 |
TRCMARCNo. | 14059277 |
関連TRC 電子 MARC № | 173093620000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1891 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
ページ数等 | 156p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 336.85 |
NDC分類 | 336.85 |
図書記号 | ヨグ |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201411 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3791 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | さらに原価のことを知りたい方へ:p156 |
内容紹介 | 利益を上げることを実現するには、原価を理解・意識することが必要不可欠。基本からコストダウンの方法まで、「原価」と「原価計算」の知識を身近なたとえとイラスト図解で解説する。 |
ジャンル名 | 32 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
データレベル | M |
ベルグループコード | 14 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141119 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20141119 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20240614 |
最終更新日付 | 20141121 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-7991-0387-6 |