本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 漁業国日本を知ろう 中国の漁業
タイトルヨミ ギョギョウコク/ニホン/オ/シロウ/チュウゴク/ノ/ギョギョウ
タイトル標目(ローマ字形) Gyogyokoku/nihon/o/shiro/chugoku/no/gyogyo
著者 吉田/忠正∥文・写真
著者ヨミ ヨシダ,タダマサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/忠正
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Tadamasa
記述形典拠コード 110002617690000
著者標目(統一形典拠コード) 110002617690000
著者 坂本/一男∥監修
著者ヨミ サカモト,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂本/一男
著者標目(ローマ字形) Sakamoto,Kazuo
記述形典拠コード 110003290180000
著者標目(統一形典拠コード) 110003290180000
著者標目(付記事項(生没年)) 1951~
件名標目(漢字形) 漁業-中国地方
件名標目(カタカナ形) ギョギョウ-チュウゴク/チホウ
件名標目(ローマ字形) Gyogyo-chugoku/chiho
件名標目(典拠コード) 510652522110000
学習件名標目(カタカナ形) チュウゴク/チホウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Chugoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 中国地方
学習件名標目(典拠コード) 540227900000000
学習件名標目(カタカナ形) ギョギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Gyogyo
学習件名標目(漢字形) 漁業
学習件名標目(典拠コード) 540450400000000
学習件名標目(カタカナ形) カキ
学習件名標目(ページ数) 4-23
学習件名標目(ローマ字形) Kaki
学習件名標目(漢字形) かき(牡蠣)
学習件名標目(典拠コード) 540014100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒロシマケン
学習件名標目(ローマ字形) Hiroshimaken
学習件名標目(漢字形) 広島県
学習件名標目(典拠コード) 540356100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒロシマワン
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Hiroshimawan
学習件名標目(漢字形) 広島湾
学習件名標目(典拠コード) 541071600000000
学習件名標目(カタカナ形) カニ
学習件名標目(ページ数) 24-31
学習件名標目(ローマ字形) Kani
学習件名標目(漢字形) かに
学習件名標目(典拠コード) 540015900000000
学習件名標目(カタカナ形) トットリシ(トットリケン)
学習件名標目(ローマ字形) Tottorishi(tottoriken)
学習件名標目(漢字形) 鳥取市(鳥取県)
学習件名標目(典拠コード) 540600200000000
学習件名標目(カタカナ形) マグロ
学習件名標目(ページ数) 32-37
学習件名標目(ローマ字形) Maguro
学習件名標目(漢字形) まぐろ
学習件名標目(典拠コード) 540055300000000
学習件名標目(カタカナ形) サカイミナトシ(トットリケン)
学習件名標目(ローマ字形) Sakaiminatoshi(tottoriken)
学習件名標目(漢字形) 境港市(鳥取県)
学習件名標目(典拠コード) 541010900000000
学習件名標目(カタカナ形) シジミ
学習件名標目(ページ数) 38-43
学習件名標目(ローマ字形) Shijimi
学習件名標目(漢字形) しじみ
学習件名標目(典拠コード) 540028900000000
学習件名標目(カタカナ形) シンジコ
学習件名標目(ローマ字形) Shinjiko
学習件名標目(漢字形) 宍道湖
学習件名標目(典拠コード) 540326700000000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
出版典拠コード 310000197020000
本体価格 \2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.11
ISBN 978-4-593-58702-5
ISBNに対応する出版年月 2014.11
TRCMARCNo. 14059390
関連TRC 電子 MARC № 140593900000
『週刊新刊全点案内』号数 1891
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.11
ページ数等 47p
大きさ 28cm
別置記号 K
NDC8版 662.17
NDC分類 662.17
図書記号 ヨギ
主題に関する地域名 中国地方
主題に関する地域コード 700000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201411
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 地域ごとに漁業の現場を直接取材して、さまざまな漁のしかたや養殖の方法、魚が食卓に届くまでを紹介。広島のカキ養殖、境のクロマグロ漁、宍道湖のシジミ漁など、中国の漁業を取り上げる。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141120
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141120 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20220527
最終更新日付 20141121
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-593-58702-5
児童内容紹介 広島県のカキ養殖(ようしょく)、賀露(かろ)のズワイガニ漁など、中国の漁業の現場(げんば)を取材して、さまざまな漁のしかたや養殖の方法、魚が食卓(しょくたく)に届(とど)くまでを紹介(しょうかい)。漁や養殖の現場ではたらいている人びとの声をあつめたインタビューもあります。
このページの先頭へ