本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 漢字なりたち図鑑
タイトルヨミ カンジ/ナリタチ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kanji/naritachi/zukan
サブタイトル 形から起源・由来を読み解く
サブタイトルヨミ カタチ/カラ/キゲン/ユライ/オ/ヨミトク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Katachi/kara/kigen/yurai/o/yomitoku
著者 円満字/二郎∥著
著者ヨミ エンマンジ,ジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 円満字/二郎
著者標目(ローマ字形) Enmanji,Jiro
記述形典拠コード 110004343460000
著者標目(統一形典拠コード) 110004343460000
著者標目(著者紹介) 1967年兵庫県生まれ。出版社で国語教科書や漢和辞典の編集を担当したのち、フリーに。主に漢字や漢文に関する書籍の編集や執筆を手がける。著書に「漢字ときあかし辞典」など。
件名標目(漢字形) 漢字
件名標目(カタカナ形) カンジ
件名標目(ローマ字形) Kanji
件名標目(典拠コード) 510600900000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
出版典拠コード 310000179010000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.12
ISBN 978-4-416-71422-5
ISBNに対応する出版年月 2014.12
TRCMARCNo. 14061558
関連TRC 電子 MARC № 140615580000
『週刊新刊全点案内』号数 1893
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.12
ページ数等 175p
大きさ 21cm
NDC8版 821.2
NDC分類 821.2
図書記号 エカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201412
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 小学校で学習する漢字を中心に、日常生活でよく使われる1223の漢字について、その成り立ちをイラストでわかりやすく説明。知りたい漢字のページがすぐに見つかる総画索引付き。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141203
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141203 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160311
最終更新日付 20141205
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-416-71422-5
このページの先頭へ