本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ひがん花の赤いじゅうたん
タイトルヨミ ヒガンバナ/ノ/アカイ/ジュウタン
タイトル標目(ローマ字形) Higanbana/no/akai/jutan
サブタイトル 小栗大造と童話作家・新美南吉の〈平和〉への祈り
シリーズ名標目(カタカナ形) クモン/ノ/ジドウ/ブンガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Kumon/no/jido/bungaku
シリーズ名標目(典拠コード) 607031500000000
シリーズ名 くもんの児童文学
サブタイトルヨミ オグリ/ダイゾウ/ト/ドウワ/サッカ/ニイミ/ナンキチ/ノ/ヘイワ/エノ/イノリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Oguri/daizo/to/dowa/sakka/niimi/nankichi/no/heiwa/eno/inori
著者 宮内/純子∥著
著者ヨミ ミヤウチ,ジュンコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮内/純子
著者標目(ローマ字形) Miyauchi,Junko
記述形典拠コード 110005801360000
著者標目(統一形典拠コード) 110005801360000
著者標目(著者紹介) 1934年朝鮮(現・韓国)生まれ。愛知学芸大学修了後、慶應義塾大学に学ぶ。児童文学創作グループ「ドラゴンの会」「すたーとらいん」で指導を受ける。著書に「白絹のワンピース」など。
著者 小坂/茂∥絵
著者ヨミ コサカ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こさか/しげる
著者標目(ローマ字形) Kosaka,Shigeru
記述形典拠コード 110000390360001
著者標目(統一形典拠コード) 110000390360000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小栗/大造
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オグリ,ダイゾウ
個人件名標目(ローマ字形) Oguri,Daizo
個人件名標目(統一形典拠コード) 110005132450000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新美/南吉
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ニイミ,ナンキチ
個人件名標目(ローマ字形) Niimi,Nankichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000744920000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(カタカナ形) ニイミ,ナンキチ
学習件名標目(ローマ字形) Niimi,Nankichi
学習件名標目(漢字形) 新美/南吉
学習件名標目(典拠コード) 540382500000000
学習件名標目(カタカナ形) オグリ,ダイゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Oguri,Daizo
学習件名標目(漢字形) 小栗/大造
学習件名標目(典拠コード) 541072800000000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
出版典拠コード 310000167910000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.12
ISBN 978-4-7743-2262-9
ISBNに対応する出版年月 2014.12
TRCMARCNo. 14063467
『週刊新刊全点案内』号数 1894
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.12
ページ数等 125p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 ミヒオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201412
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 童話作家・新美南吉が生まれ育った、愛知県半田市岩滑。この町の北側を流れる川の土手を、秋の一時期、真っ赤に染めるひがん花。その景色は、ひとりのおじいさんの、ある「思い」から始まったのです…。戦争と平和を考える本。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141209
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141209 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20141212
資料形式 K01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-7743-2262-9
児童内容紹介 愛知県の知多半島にある、ある町の北側には川が流れていて、その土手は秋になると、大量のひがん花で埋(う)めつくされます。その最初の一株(かぶ)は、あるおじいさんが植えました。おじいさんはなぜ、ひがん花を植えようと考えたのでしょうか。「ごんぎつね」のふるさとで、本当にあった、そして今もつづいている物語。
このページの先頭へ