タイトル
|
季節と出合う俳句七十二候
|
タイトルヨミ
|
キセツ/ト/デアウ/ハイク/シチジュウニコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kisetsu/to/deau/haiku/shichijuniko
|
著者
|
石田/郷子∥著
|
著者ヨミ
|
イシダ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石田/郷子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishida,Kyoko
|
記述形典拠コード
|
110002655720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002655720000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年東京都生まれ。山田みづえに師事、俳句を始める。『椋』創刊、代表。俳人協会会員、日本文藝家協会会員。著書に「秋の顔」「木の名前」など。
|
著者
|
岡田/芳朗∥監修
|
著者ヨミ
|
オカダ,ヨシロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡田/芳朗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okada,Yoshiro
|
記述形典拠コード
|
110000215310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000215310000
|
著者
|
松井/吉昭∥監修
|
著者ヨミ
|
マツイ,ヨシアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松井/吉昭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsui,Yoshiaki
|
記述形典拠コード
|
110004983010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004983010000
|
件名標目(漢字形)
|
季語
|
件名標目(カタカナ形)
|
キゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kigo
|
件名標目(典拠コード)
|
510620500000000
|
件名標目(漢字形)
|
七十二候
|
件名標目(カタカナ形)
|
シチジュウニコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shichijuniko
|
件名標目(典拠コード)
|
511903500000000
|
出版者
|
NHK出版
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enueichike/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310001503000000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.12
|
ISBN
|
978-4-14-016232-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.12
|
TRCMARCNo.
|
14063540
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1894
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.12
|
ページ数等
|
211p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
911.307
|
NDC分類
|
911.307
|
図書記号
|
イキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0614
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201412
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
季語と七十二候が身につくハンドブック。美しい刺繍イラストとともに、日本と中国の七十二候を楽しく解説する。俳句鑑賞と季語解説、七十二候と季節の行事のカレンダーも収載。『NHK俳句』連載を単行本化。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20141210
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20141210 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20141212
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-14-016232-3
|