本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル エントロピーをめぐる冒険
タイトルヨミ エントロピー/オ/メグル/ボウケン
タイトル標目(ローマ字形) Entoropi/o/meguru/boken
サブタイトル 初心者のための統計熱力学
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) B-1894
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-001894
シリーズ名 ブルーバックス
サブタイトルヨミ ショシンシャ/ノ/タメ/ノ/トウケイ/ネツリキガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shoshinsha/no/tame/no/tokei/netsurikigaku
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-1894
著者 鈴木/炎∥著
著者ヨミ スズキ,ホノオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/炎
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Hono
記述形典拠コード 110005180380000
著者標目(統一形典拠コード) 110005180380000
著者標目(著者紹介) 富山大学理学部化学科准教授。専門は溶液化学、レーザー光化学。
件名標目(漢字形) 熱力学
件名標目(カタカナ形) ネツリキガク
件名標目(ローマ字形) Netsurikigaku
件名標目(典拠コード) 511280800000000
件名標目(漢字形) 統計力学
件名標目(カタカナ形) トウケイ/リキガク
件名標目(ローマ字形) Tokei/rikigaku
件名標目(典拠コード) 511237400000000
件名標目(漢字形) エントロピー
件名標目(カタカナ形) エントロピー
件名標目(ローマ字形) Entoropi
件名標目(典拠コード) 510119600000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \980
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.12
ISBN 978-4-06-257894-3
ISBNに対応する出版年月 2014.12
TRCMARCNo. 15000871
関連TRC 電子 MARC № 163000820000
『週刊新刊全点案内』号数 1896
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.12
ページ数等 270p
大きさ 18cm
NDC8版 426.5
NDC分類 426.56
図書記号 スエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201412
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p266~268
内容紹介 なぜエントロピーは「増大」するのか? なぜこの世界は「後戻り」できないのか? なぜ「確率」が「絶対」になるのか? 物理学史に輝く天才たちの試行錯誤を追体験することで、エントロピーの概念をつかむ。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141224
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141224 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20141226
索引フラグ 1
新継続コード 005333
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-06-257894-3
このページの先頭へ