本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル どこからそう思う?学力をのばす美術鑑賞
タイトルヨミ ドコカラ/ソウ/オモウ/ガクリョク/オ/ノバス/ビジュツ/カンショウ
タイトル標目(ローマ字形) Dokokara/so/omo/gakuryoku/o/nobasu/bijutsu/kansho
サブタイトル ヴィジュアル・シンキング・ストラテジーズ
サブタイトルヨミ ヴィジュアル/シンキング/ストラテジーズ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bijuaru/shinkingu/sutoratejizu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Visual thinking strategies
著者 フィリップ・ヤノウィン∥著
著者ヨミ イェナワイン,フィリップ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Yenawine,Philip
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フィリップ/ヤノウィン
著者標目(ローマ字形) Ienawain,Firippu
記述形典拠コード 120001595790002
著者標目(統一形典拠コード) 120001595790000
著者標目(著者紹介) 非営利団体「ヴィジュアル・アンダースタンディング・イン・エデュケーション」設立者のひとり。1993年米国美術教育協会から功労賞を受賞。アート・マターズ財団理事。
著者 京都造形芸術大学アート・コミュニケーション研究センター∥訳
著者ヨミ キョウト/ゾウケイ/ゲイジュツ/ダイガク/アート/コミュニケーション/ケンキュウ/センター
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 京都造形芸術大学アート・コミュニケーション研究センター
著者標目(ローマ字形) Kyoto/Zokei/Geijutsu/Daigaku/Ato/Komyunikeshon/Kenkyu/Senta
記述形典拠コード 210001457670000
著者標目(統一形典拠コード) 210001457670000
件名標目(漢字形) 美術教育
件名標目(カタカナ形) ビジュツ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Bijutsu/kyoiku
件名標目(典拠コード) 511326300000000
件名標目(漢字形) 学力
件名標目(カタカナ形) ガクリョク
件名標目(ローマ字形) Gakuryoku
件名標目(典拠コード) 510592300000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
出版典拠コード 310000182040000
本体価格 \2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.1
ISBN 978-4-473-03979-8
ISBNに対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15002175
『週刊新刊全点案内』号数 1897
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2015.1
ページ数等 239p
大きさ 21cm
NDC8版 707
NDC分類 707
図書記号 イド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p223
内容紹介 たった3つの問いかけで授業が変わる、子どもがのびる! 美術作品を鑑賞することで学習者に「複合的能力」を身につけさせる、全教科に使える学習法「ヴィジュアル・シンキング・ストラテジーズ」の理論的背景と実践例を紹介。
ジャンル名 37
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150107
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150107 2015 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20150109
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 I
ISBN(13) 978-4-473-03979-8
このページの先頭へ