タイトル | 砂丘物語 |
---|---|
タイトルヨミ | サキュウ/モノガタリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sakyu/monogatari |
巻次 | 1 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 703625200000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000001 |
著者 | 三芳/悌吉∥著 |
著者ヨミ | ミヨシ,テイキチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三芳/悌吉 |
著者標目(ローマ字形) | Miyoshi,Teikichi |
記述形典拠コード | 110000972620000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000972620000 |
著者標目(著者紹介) | 1910年東京都生まれ。洋画家。東京帝国大学医学部の森於菟教授の教室に就職、太平洋美術研究所で本格的にデッサンを学ぶ。著書に「もりのむしとのはらのむし」「村のお医者さん」など。 |
出版者 | 福音館書店 |
出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
出版典拠コード | 310000194200000 |
本体価格 | ¥2233 |
ISBN | 4-8340-1380-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.5 |
TRCMARCNo. | 96020227 |
Gコード | 754648 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 978 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.5 |
ページ数等 | 218p |
大きさ | 27cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 916 |
NDC分類 | 916 |
図書記号 | ミサ |
巻冊記号 | 1 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199605 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 大正から昭和初期にかけて、海鳴りがひびく北国の、堀と路地が入り組んだ町ですごした幼い日々を絵と文章で綴った自伝的作品。最初の記憶から小学校へ入学するまでを描く。 |
ジャンル名 | 98 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19960524 1996 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080101 |
出版国コード | JP |
配本回数 | 1配 |
利用対象 | F |