本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 史跡・都市を巡るトルコの歴史
タイトルヨミ シセキ/トシ/オ/メグル/トルコ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Shiseki/toshi/o/meguru/toruko/no/rekishi
サブタイトル 歴史を歩く
サブタイトル 古代から20世紀までの文明を探る
サブタイトルヨミ レキシ/オ/アルク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/o/aruku
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コダイ/カラ/20セイキ/マデ/ノ/ブンメイ/オ/サグル
サブタイトルヨミ コダイ/カラ/ニジッセイキ/マデ/ノ/ブンメイ/オ/サグル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodai/kara/nijisseiki/made/no/bunmei/o/saguru
著者 野中/恵子∥著
著者ヨミ ノナカ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野中/恵子
著者標目(ローマ字形) Nonaka,Keiko
記述形典拠コード 110001870310000
著者標目(統一形典拠コード) 110001870310000
著者標目(著者紹介) 1965年高知県生まれ。関西学院大学文学部卒。トルコ評論家、トルコ語通訳。慶應義塾大学非常勤講師、NHKワールドニュース・トルコTRT通訳。著書に「寛容なる都」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1965~
件名標目(漢字形) トルコ-歴史
件名標目(カタカナ形) トルコ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Toruko-rekishi
件名標目(典拠コード) 520031510150000
件名標目(漢字形) トルコ-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) トルコ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Toruko-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520031510020000
出版者 ベレ出版
出版者ヨミ ベレ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bere/Shuppan
出版典拠コード 310000967300000
本体価格 \1900
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.1
ISBN 978-4-86064-420-8
ISBNに対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15004246
『週刊新刊全点案内』号数 1899
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.1
ページ数等 359p
大きさ 19cm
NDC8版 226.6
NDC分類 227.4
図書記号 ノシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7666
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p355~359
内容紹介 トロイア文明、アレクサンダー大王の東征、キリスト教・イスラム教の誕生、改宗者たちの活躍、オスマン帝国の終焉…。トルコ各地の史跡・旧跡・博物館などでの見聞を紹介しながら、古代から20世紀までのトルコの通史を描く。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150121
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150121 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20150123
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-86064-420-8
このページの先頭へ