本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 佐高信の昭和史
タイトルヨミ サタカ/マコト/ノ/ショウワシ
タイトル標目(ローマ字形) Sataka/makoto/no/showashi
著者 佐高/信∥著
著者ヨミ サタカ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐高/信
著者標目(ローマ字形) Sataka,Makoto
記述形典拠コード 110000457360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000457360000
著者標目(著者紹介) 1945年山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教員、経済誌編集長を経てノンフィクション作家、評論家。『週刊金曜日』編集委員。著書に「福沢諭吉と日本人」「城山三郎の昭和」など。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813740000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \1900
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.1
ISBN 978-4-04-653334-0
ISBNに対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15004837
『週刊新刊全点案内』号数 1900
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版年月,頒布年月等 2015.1
ページ数等 302p
大きさ 20cm
NDC8版 210.7
NDC分類 210.7
図書記号 ササ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2015/03/29
掲載紙 毎日新聞
書誌・年譜・年表 本書を読むための明治・大正・昭和史略年表:p292~299 文献:p300~302
内容紹介 歴史と対話し、現在を見とおす眼を鍛える、「危機と抵抗の昭和史」。政治家・ジャーナリストなど様々な人物と、社会党や労働組合、創価学会など組織の運動を軸に、戦争を招いた昭和と、戦後70年の日本社会の軌跡をたどる。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150126
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150126 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
更新レベル 0003
最終更新日付 20180831
最終更新日付 20150403
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-04-653334-0
このページの先頭へ