本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 女流作家のモダン東京
タイトルヨミ ジョリュウ/サッカ/ノ/モダン/トウキョウ
タイトル標目(ローマ字形) Joryu/sakka/no/modan/tokyo
サブタイトル 花子と白蓮が歩いた街
シリーズ名標目(カタカナ形) ランプ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Ranpu/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 605739800000000
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) mascot
シリーズ名標目(カタカナ形) マスコット
シリーズ名標目(ローマ字形) Masukotto
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Mascot
シリーズ名標目(典拠コード) 605739810020000
シリーズ名 らんぷの本
シリーズ名 mascot
サブタイトルヨミ ハナコ/ト/ビャクレン/ガ/アルイタ/マチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hanako/to/byakuren/ga/aruita/machi
著者 生田/誠∥編著
著者ヨミ イクタ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 生田/誠
著者標目(ローマ字形) Ikuta,Makoto
記述形典拠コード 110002736210000
著者標目(統一形典拠コード) 110002736210000
著者標目(著者紹介) 1957年京都生まれ。東京大学文学部美術史専修課程修了。絵葉書研究家。元産経新聞文化部記者。著書に「モダンガール大図鑑」「ロスト・モダン・トウキョウ」など。
件名標目(漢字形) 女性-歴史
件名標目(カタカナ形) ジョセイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Josei-rekishi
件名標目(典拠コード) 511340110110000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-近代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kindai
件名標目(典拠コード) 520103814150000
件名標目(漢字形) 東京都-歴史
件名標目(カタカナ形) トウキョウト-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tokyoto-rekishi
件名標目(典拠コード) 520130810500000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.1
ISBN 978-4-309-75014-9
ISBNに対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15004878
『週刊新刊全点案内』号数 1900
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.1
ページ数等 127p
大きさ 21cm
NDC8版 367.21
NDC分類 367.21
図書記号 イジ
主題に関する地域名 東京都
主題に関する地域コード 313000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p127
内容紹介 鹿鳴館、華族女学校。そして麻布、銀座、大森。カフェ、百貨店、地下鉄…。村岡花子、柳原白蓮を中心に、女流作家や職業婦人、女学生たちがすごした明治・大正・昭和初期のロマンあふれる東京を、写真を交えて紹介する。
ジャンル名 50
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150127
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150127 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20150130
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-309-75014-9
このページの先頭へ