本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なわとび「スゴ技」コレクション
タイトルヨミ ナワトビ/スゴワザ/コレクション
タイトル標目(ローマ字形) Nawatobi/sugowaza/korekushon
サブタイトル 楽しくマスター!
巻次
各巻のタイトル なわとび・みんなでとべる!集団技をマスターしよう
多巻タイトルヨミ ナワトビ/ミンナ/デ/トベル/シュウダンワザ/オ/マスター/シヨウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nawatobi/minna/de/toberu/shudanwaza/o/masuta/shiyo
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725891700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
サブタイトルヨミ タノシク/マスター
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tanoshiku/masuta
各巻の責任表示 藤沢/祥太朗∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) フジサワ,ショウタロウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤沢/祥太朗
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Fujisawa,Shotaro
記述形典拠コード 110006742240000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006742240000
件名標目(漢字形) 縄跳
件名標目(カタカナ形) ナワトビ
件名標目(ローマ字形) Nawatobi
件名標目(典拠コード) 511545600000000
学習件名標目(カタカナ形) ナワトビ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nawatobi
学習件名標目(漢字形) なわとび
学習件名標目(典拠コード) 540043600000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 \2800
セットISBN(13) 978-4-309-61530-1
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.1
ISBN 978-4-309-61532-5
セットISBN 4-309-61530-1
ISBNに対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15004952
『週刊新刊全点案内』号数 1900
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.1
ページ数等 48p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 781.9
NDC分類 781.95
図書記号
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 休み時間も、体育の授業も、放課後も! 小学校全学年が楽しめるなわとびのスゴ技を紹介。豊富な写真とアドバイスで楽しく練習できる。2は、みんなでとべる、集団技を取り上げる。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150129
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150129 2015 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20150130
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-309-61532-5
児童内容紹介 なわとびを上手にとぶコツを、見やすい写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)するシリーズ。2は、ロープをからませるとび方、2本のロープをずらして回すとび方など、17種類(しゅるい)の集団(しゅうだん)なわとびの技(わざ)を取(と)り上げます。
このページの先頭へ