タイトル
|
訪日外国人観光ビジネス入門講座
|
タイトルヨミ
|
ホウニチ/ガイコクジン/カンコウ/ビジネス/ニュウモン/コウザ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Honichi/gaikokujin/kanko/bijinesu/nyumon/koza
|
サブタイトル
|
沸騰するインバウンド市場攻略ガイド
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
インバウンド/ビジネス/ニュウモン/コウザ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Inbaundo/bijinesu/nyumon/koza
|
サブタイトルヨミ
|
フットウ/スル/インバウンド/シジョウ/コウリャク/ガイド
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Futto/suru/inbaundo/shijo/koryaku/gaido
|
著者
|
村山/慶輔∥著
|
著者ヨミ
|
ムラヤマ,ケイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村山/慶輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murayama,Keisuke
|
記述形典拠コード
|
110006744390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006744390000
|
著者標目(著者紹介)
|
兵庫県生まれ。株式会社やまとごころ代表取締役。インバウンド観光に特化したBtoBサイト『やまとごころ.JP』を立ち上げ、情報を発信、教育・研修・コンサルティングサービスなどを提供。
|
件名標目(漢字形)
|
観光事業
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンコウ/ジギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanko/jigyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510608400000000
|
件名標目(漢字形)
|
外国人旅行者
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガイコクジン/リョコウシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gaikokujin/ryokosha
|
件名標目(典拠コード)
|
511892300000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
第2版のタイトル:インバウンドビジネス入門講座
|
出版者
|
翔泳社
|
出版者ヨミ
|
ショウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shoeisha
|
出版典拠コード
|
310000177950000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.2
|
ISBN
|
978-4-7981-3880-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.2
|
TRCMARCNo.
|
15006095
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1901
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.2
|
ページ数等
|
183p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
689.3
|
NDC8版
|
689.21
|
NDC分類
|
689.3
|
NDC分類
|
689.21
|
図書記号
|
ムホ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3602
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201502
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2015/11/08
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
NDC10版
|
689.3
|
内容紹介
|
今注目を集める訪日外国人観光(インバウンド)ビジネスの入門書。インバウンドの基礎と、実際のビジネス展開に役立つ集客施策、受け入れ体制整備、そして各社の取り組み事例をわかりやすく図解します。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150130
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150130 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20180413
|
最終更新日付
|
20160311
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7981-3880-0
|