タイトル
|
ぼくはフクロウを飼っている
|
タイトルヨミ
|
ボク/ワ/フクロウ/オ/カッテ/イル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Boku/wa/fukuro/o/katte/iru
|
著者
|
下田/智美∥作
|
著者ヨミ
|
シモダ,トモミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
下田/智美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimoda,Tomomi
|
記述形典拠コード
|
110002354510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002354510000
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年和歌山県生まれ。自然と動物をこよなく愛するイラストレーター、絵本作家。作品に「木の実とともだち」「海辺のともだち」など。
|
件名標目(漢字形)
|
ふくろう
|
件名標目(カタカナ形)
|
フクロウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fukuro
|
件名標目(典拠コード)
|
510058200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクロウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuro
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふくろう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052000000000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
出版典拠コード
|
310000163810000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.2
|
ISBN
|
978-4-03-437240-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.2
|
TRCMARCNo.
|
15006772
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1901
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.2
|
ページ数等
|
40p
|
大きさ
|
26cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
488.75
|
NDC分類
|
488.75
|
図書記号
|
シボ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201502
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
フクロウの羽を拾ったことをきっかけに「フクロウを飼ってみたい」と思い始めたコウタ。フクロウがどんな鳥なのかを調べることに…。お話仕立てで、フクロウの知識も身につく。パノラマページあり。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150204
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150204 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150206
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3B1
|
ISBN(13)
|
978-4-03-437240-1
|
児童内容紹介
|
山(やま)でフクロウの羽(はね)をひろったコウタは、フクロウのことがきになり、飼(か)ってみたいと思(おも)うように。本(ほん)をよんだり、はくぶつかんやどうぶつえんにいったりして、フクロウのことをしらべ…。フクロウのとくちょうなどものっています。フクロウのなかまたちがわかるパノラマページあり。
|