本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ドングリ・ドングラ
タイトルヨミ ドングリ/ドングラ
タイトル標目(ローマ字形) Donguri/dongura
著者 コマヤスカン∥作
著者ヨミ コマヤスカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) コマヤスカン
著者標目(ローマ字形) Komayasukan
記述形典拠コード 110005505100000
著者標目(統一形典拠コード) 110005505100000
著者標目(著者紹介) 1967年三重県生まれ。子どもの本の専門店メリーゴーランドの「絵本塾」で絵本作りを学ぶ。「あっぱれ!てるてる王子」で講談社絵本新人賞を受賞しデビュー。他の作品に「新幹線のたび」等。
読み物キーワード(漢字形) どんぐり-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ドングリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Donguri-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540042510010000
読み物キーワード(漢字形) 冒険-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ボウケン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Boken-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540255410010000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
出版典拠コード 310000167910000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.2
ISBN 978-4-7743-2266-7
ISBNに対応する出版年月 2015.2
TRCMARCNo. 15006873
『週刊新刊全点案内』号数 1901
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.2
ページ数等 〔32p〕
大きさ 22×30cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 コド
絵本の主題分類に対する図書記号 コド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201502
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
内容紹介 海の向こうの火の島へ、ドングリたちが旅に出た。小さな体に勇気をつめて、野をこえ山こえ、前へ前へ。長い長い旅の目的は…? 「新幹線のたび」のコマヤスカンが描く冒険絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150205
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150205 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20150206
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-7743-2266-7
児童内容紹介 うみのむこうのしまが、ひをふきました。ドングリたちは、いっせいにうたいだします。「あかいひをふくあのしまへ、とうとうたびだつときがきた。さあ、いこう。うみをこえて。ドングリ、ドングラ、ドングリ、ドングラ~」ドングリたちのながいながいたびが、いま、はじまったのです…。ドングリたちのゆうきやゆうじょう、きぼうのものがたり。
このページの先頭へ