タイトル
|
バニラのすべて
|
タイトルヨミ
|
バニラ/ノ/スベテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Banira/no/subete
|
サブタイトル
|
起源・生態・栽培・生産・利用を網羅
|
サブタイトルヨミ
|
キゲン/セイタイ/サイバイ/セイサン/リヨウ/オ/モウラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kigen/seitai/saibai/seisan/riyo/o/mora
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Vanilla
|
著者
|
エリック・オドゥー∥著
|
著者ヨミ
|
オドゥー,エリック
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Odoux,Eric
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エリック/オドゥー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Odu,Erikku
|
記述形典拠コード
|
120002797260001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002797260000
|
著者標目(著者紹介)
|
CIRAD(フランス国際開発農業研究センター)勤務。
|
著者
|
ミッシェル・グリゾニ∥著
|
著者ヨミ
|
グリゾニ,ミッシェル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Grisoni,Michel
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ミッシェル/グリゾニ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurizoni,Missheru
|
記述形典拠コード
|
120002797270001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002797270000
|
著者標目(著者紹介)
|
CIRAD(フランス国際開発農業研究センター)勤務。レユニオン島生化学研究センターのバニラ収集管理者。
|
著者
|
谷田貝/光克∥監訳
|
著者ヨミ
|
ヤタガイ,ミツヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷田貝/光克
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yatagai,Mitsuyoshi
|
記述形典拠コード
|
110001016690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001016690000
|
件名標目(漢字形)
|
バニラ
|
件名標目(カタカナ形)
|
バニラ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Banira
|
件名標目(典拠コード)
|
511942400000000
|
出版者
|
フレグランスジャーナル社
|
出版者ヨミ
|
フレグランス/ジャーナルシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fureguransu/Janarusha
|
出版典拠コード
|
310000129210000
|
本体価格
|
\5300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.1
|
ISBN
|
978-4-89479-253-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.1
|
TRCMARCNo.
|
15007266
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1902
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.1
|
ページ数等
|
301p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
617.6
|
NDC分類
|
617.6
|
図書記号
|
オバ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
フ157
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201501
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
バニラの多様な研究分野について概略する書。バニリンの新しい生産技術に役立つバイオテクノロジーから園芸学的研究、花粉媒介者を見出すための昆虫学、熟成過程での化学、生化学的研究、分析化学まで幅広い情報を網羅する。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150209
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150209 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150213
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
B
|
ISBN(13)
|
978-4-89479-253-1
|